「真面目に働く者がバカを見る組織」
ホント、そんなんばっかです。笑笑
ちょっと設定が弱い感じがしましたが、スッと見れました。
人事部のあの人。あんな人がいればいいんですが…
現実ではあのポジショ…
私見ではあるが、銀行も闇金もやってることは一緒なんだ、というのが私の考えです。
そりゃ貸付の審査とか、金利とか、返済ができないときの対応は違うんだろうが、根本は一緒だと思ってる。
だから銀行のカード…
5話までしかない短編集だったからかいつもの池井戸潤作品よりもスッキリ感は少なく。銀行員のドラマ系良い話が何一つないな笑 こんな職場なら最悪や笑
“真面目に働く人がバカを見る組織はいずれ内部から腐っ…
映画をだいぶ前に観たけど、たしか映画はコメディタッチのハッピーエンドだったよね?こちらは、終始シリアス。
うーん、アタシは映画の方が好きかな。
阿部サダヲのイメージが強すぎて、イノッチだと頼りな…
普段あんまりドラマ観ないけどたまたま見たらとても面白かった。
イノッチはスタイルがいいなぁ。
そして最後の最後のイノッチ…かっこよかった(/ω\)
銀行内のわちゃわちゃを描いているが、わちゃわちゃ…
おもしろかったよ一気観した
イノッチめちゃくちゃぽいよなあ
こどもたちの受け止め方素敵すぎん?
西野七瀬も行員ぽいよなあ
戸田昌宏好きなのよ
2サス好きとしては窪塚俊介が見れたのもよきよき
なんと…
全員演技が上手くて没入してしまった
本当は西木さんが銀行に残って、汚職をした人達が辞めてほしかったけれど、それだと物語としては都合が良すぎてしまうから
問題提起をする意味でも、この終わり方が良いんだ…
池井戸潤の作品初めて見た。
睨み合って言い合いしてるシーン、半沢直樹見たことないけどこんな感じなんだろうなって思った(?)
面白かったけどもう一回は見ないかなぁ〜
西木さんみたいな上司が欲しいけど、…