窓際のスパイ シーズン4の2の情報・感想・評価

エピソード02
謎の男
拍手:4回
あらすじ
若手の情報局員がウェストエーカーズの爆破犯に関する重大な事実を発見する。ラムはデヴィッドが何かを隠していると疑う。
コメント9件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

リヴァー祖父が何かを隠しているのではないかと疑うラム。ラムはスタンディッシュの後任モイラに、リヴァー祖父が渡仏した時期と理由を調べさせる。 若い情報局員ギティーの指摘によると、テロ犯のパスポートを発行したのは28年前の情報局。 コールド・ボディーといって冷戦末期の架空IDだったらしい。 クロードはまだMI5の隠蔽体質に染まっていない。組織を刷新したいらしいが今のところタヴァナーに押されっぱなし。 リヴァーは自分になりすました男の足跡を追ってフランスに向かう。 男が住んでいた?廃墟の城のような屋敷に入り、何人かで撮った写真を発見。テロ犯も写っていた。 しかし屋敷にいた男によって建物に火がつけられ、殺されそうになる。 リヴァーを張っていた別の男によって助けられるが、そいつも味方とはいえなさそう🤔 リヴァーの祖父宅を探っている若い男もいるし。チームか?
いいね!16件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

おじいちゃん助けるために仕方ないのかもだけどリヴァー毎度毎度勝手に動きすぎで心配だよぉ!だからラムもついつい気にしちゃうよネ…
いいね!1件
0218

0218

このコメントはネタバレを含みます

Jkの発言にラムが 誰か屁をこいたか?匂わないぞ は笑った🤣 リヴァーまたピンチ(><)!
いいね!4件
ボロロボ

ボロロボ

冒頭、前話で何が起きたのか振り返り。とりあえず😌(そうじゃないと話が続かないとはいえ)。けど、確認の問答でもドキドキする。 爺ちゃんの痴呆があちこちに表出する。哀しいな・・・けど、まずは後始末。 てことは、改めてラムはすごいな。 普通じゃないパスポート。発行元。 ダイアナ妃の対処。 キャサリン、沈着冷静、さすが。 大張り切りでヒーローごっこ。 デヴィッド爺ちゃんの痴呆。 リビングのTVに映る自爆テロ。 クロード・・・ダイアナ妃の傀儡なんだな。 言葉のアヤ。 「ちゃんと読み直せ」 JK、実はキレ者かな? 「好きにやらせる」 ホッとしてるルイーザ。 キャサリンの後任の名前はモイラ。 「元通りにしとけ」😁 店名は“白いロシア人” クロードは現場経験ゼロ。 《コールドボディ》 青臭い理想論。トップの仕事。 謎の組織がジワジワと。 Mr. 透明性😁 訓練施設? 隠れ家? アレはヒューゴ・ウィービング?だよね? 最後、どゆこと??
いいね!6件
tai

tai

パスポート 🇫🇷 謎の男
いいね!2件
matyunag

matyunag

新入りのヤバめな人ってSHERLOCKに出てた人だよねー歳とったなあ
いいね!1件
むん

むん

安定のドジっぷりを発揮するリヴァー。 全部ひっくるめて愛しすぎるよ、リヴァー。
いいね!2件
N

N

展開がめちゃくちゃ進むわけじゃないけど 少しずつ点と点が繋がっていく感じは面白い デヴィッドの過去が気になりすぎる〜 ジョナサン・プライスの演技すごい
いいね!9件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

リヴァー助かったのか助かってないのか謎だわ。N•ウィンターって誰だっけ?おじいちゃんともう1人狙ってる男ってやっぱりラムなのかな?かつての部下だもんな...他にこのクラスのキャラ思いつかない....
いいね!2件