オクトー~感情捜査官 心野朱梨~の9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:1回
あらすじ
朱梨(飯豊まりえ)の両親が殺された事件の背景に、一体何があったのか――。 朱梨と風早(浅香航大)は、15年前の事件について調べる。 当時、朱梨の父・陽介(豊本明長)は東神奈川署の刑事で、連続婦女暴行事件を追っていた。綿貫猛司(こがけん)が容疑者として逮捕されたものの、証拠不十分で不起訴となり釈放。その後、また同じ手口で女性を殺害する事件が発生する。陽介は綿貫の犯行と確信するが、決定的な証拠がつかめず逮捕できない。署長の平安(船越英一郎)は、正義感が強く職務に真摯な陽介を見守っていた。 そんな折、陽介が妻の彩(柳下季里)とともに殺害された。陽介と彩の殺害現場には、雲川(山中崇)と小野寺(片桐仁)、平安が駆け付ける。 平安が指揮を執る捜査本部では、犯人を綿貫と断定。綿貫を個人的に追っていた陽介の動きを封じようとしたことが殺害の動機とされた。 当時の捜査資料を読んで辛い記憶と改めて向き合い、激しく動揺する朱梨。風早は、朱梨が心配でならない。 朱梨と風早は、東神奈川署にいた元刑事・棚田雅彦(モロ師岡)の事情聴取を行う。棚田は、15年前の陽介を知っているはずだった。しかし、彼は朱梨に質問されても、はぐらかして答えようとしない。朱梨は、彼の目に“恐れ”を表す緑色を見る。棚田が放つ緑色は、どんどん強くなり…。 朱梨と風早は、15年隠されていた秘密にたどり着く。すべてを明らかにするため、風早は平安と対峙する――。 一方、朱梨は、自分と同じように15年前の殺人事件で深い心の傷を負った大和(濱田龍臣)から再び話を聞く。大和の父・家長(水澤紳吾)が犯した殺人の真相とは!?
コメント9件
アニ

アニ

真実
Hi

Hi

このコメントはネタバレを含みます

平安が最後は息子が尊敬している父親になった。後悔の思いが消え、愛に包まれた。 大和、父親との思い出のコーヒーが父親が犯罪者となり拒絶し飲めなかったものが、父親が無実ということが分かって飲めたコーヒー、15年間のお父さんへの憤りが解けた瞬間、涙....
マテ

マテ

まあ当たり前のことなんだけど、隠蔽して誰にも知られないようにしたって、起こらなかったことにはならないし、警察組織の“絶対的な正義”とやらが傷ついたことには変わりないんだよ。そもそも絶対的正義なんて存在しないし、警察が(あるいは何かしらの組織や人が)正義とか、なんでそういうふうに思い込んじゃうかな。いい大人なのに。それが組織の中に存在するということなのか? ずっと気になっていたが、日本のドラマにしては珍しいほどあからさまな缶コーヒーのプロモーションが入っていて笑った。
y

y

#9 親子対決!父の死に隠された警察の闇 15年前の事件を調べる朱梨(飯豊まりえ)と風早(浅香航大)は、東神奈川署にいた元刑事・棚田(モロ師岡)の事情聴取を行う。朱梨は、何も答えようとしない彼の目に“恐れ”を表す緑色を見る。当時、東神奈川署の刑事だった朱梨の父・陽介(豊本明長)は、暴行事件の容疑者として綿貫(こがけん)を追っていた。平安(船越英一郎)は、正義感の強い陽介を見守っていたが…。朱梨の両親が殺された事件の真相がついに明らかに―!
Rie

Rie

船越、最後は男らしかった🤩 会見まで上とやりあって開いて、罪を認めて🫢 小野寺自首してきて、どうなる🥹
fromeastocean

fromeastocean

船越、浅香の演技が微妙だった
ふみさん

ふみさん

15年前の事件の真相 平安と風早…見応えあった! 父と息子に戻れた感じ 「父さん いつか一緒に 酒でものめたらいいですね」 平安の感情は 罪悪感から愛の色へ。 犯人の小野寺が自首 何を語るか!
Misaco

Misaco

こいつ絶対悪いやつだわ…と思ってた人がどんどん根っからの悪党ではない情のある人間だったことが明かされていって何だか嬉しい。 でも小野寺はそうはいかないだろうね…最後まで心野と風早がんばれ💪
age58

age58

父親と息子。船越と朝香の対決。私には父親が居ない。私には息子が居る。息子に誇れる父親ってわからねーな。少なくとも船越は最後に誇れる姿だった。片桐仁、なぜあらわれたのか?次回で最終回。あまり楽しみでも無いがこーなったら見る。