Xavier

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌のXavierのレビュー・感想・評価

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)
5.0
まぁ、それにしても新しい上司チェ・スンジュンはクソだったなぁ…
IQ164の天才的な頭脳を持ちながら、自閉スペクトラム症を抱える新米弁護士ウ
・ヨンウが、大手法律事務所"ハンバダ"
に就職し、さまざまな偏見や差別に晒されながらも、同僚や周囲の支えを得て、
一人前の弁護士になっていく…
ザックリ言うとストーリーはこんな感じ
ネトフリで始まった頃から、気になっていたドラマ。やっと観れました!

いゃあ面白かった!
1~2話までは、期待してたほどは面白くなかった。ただヨンウの動作や言動が面白いだけで"なるほど!そんな事が…"
とハッとさせられる展開もなかったしね

"こんな感じだったら観なくていいか…"
と思い始めた3話…凄い良かったんだよね。
この回は被告がヨンウと同じスペクトラム症を患っている。
意志の疎通も上手くいかず、ネットでは心ない言葉が踊り、裁判では自閉症だから罪が軽くなると思っているのか?とか批判にも晒される。
そんな中でヨンウが被告人に語った
"障害者は必要とされない人間"って言葉が心に突き刺さった。
ヨンウはそんな思いを持ちながらも、そんな事は微塵も見せなかったって思ったら泣けたんだよね。
4話では、お金の前では人間は変わるって事を描き、5話では依頼人が嘘をついていると解っていても弁護しなければならないジレンマを描いていた。
個人的には3~5話までが好きで、ここでこのドラマに嵌まったなぁ…

まぁ、だけどこのドラマのいいところはキャラが立ってること。
ヨンウは突拍子もない行動もするし、人の心も読みすぎてひいてしまうこともあるけど、観ていてぽっこりするし、その姿がカワイイ。
上司のミョンソクや同僚のミヌやスヨンもヨンウと関わる事で変わっていく所も良かったしね。

そしてジュノ!
なんと言ってもいい人だよね。皆から好かれるのも良く解る
ヨンウに振り回されるところは可哀想だったけど…

話が面白かっただけに、見終わると寂しい。でも、このキャストで2ndシーズンが作られる事も決まったから、楽しみです。
Xavier

Xavier