電子戦隊デンジマンを配信している動画配信サービス

『電子戦隊デンジマン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

電子戦隊デンジマン

電子戦隊デンジマンが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
DMM TV見放題初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る

電子戦隊デンジマンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

電子戦隊デンジマンが配信されているサービス詳細

U-NEXT

電子戦隊デンジマン

U-NEXTで、『電子戦隊デンジマンは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
海外ドラマ作品数
1,200作品以上
韓国・アジアドラマ作品数
1,800作品以上
国内ドラマ作品数
2,800作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

DMM TV

電子戦隊デンジマン

DMM TVで、『電子戦隊デンジマンは見放題配信中です。
DMM TVには初回14日間無料体験期間があります。
無料体験中は15,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

DMM TV
配信状況無料期間と料金
見放題
初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回14日間無料15,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

電子戦隊デンジマンの作品紹介

電子戦隊デンジマンのあらすじ

美しいものを嫌う「ベーダー一族」は、美しい地球をヘドロまみれにしようと侵略を開始した。この危機に3千年の眠りから超科学基地デンジランドとデンジ犬アイシーが覚醒する。3千年前にベーダー一族に滅ぼされたデンジ星人は、美しい地球を第2のデンジ星にしようと対策を準備していたのだ。アイシーは、アスレチッククラブのインストラクターでデンジ星人の血を引く5人の若者たちを戦士として選び、ここに電子戦隊デンジマンが誕生した。ベーダー一族の最高権力者・ヘドリアン女王はヘドラー将軍に命じ、次々と恐ろしいベーダー怪物を送り込むが、ことごとくデンジマンに粉砕されてしまう。ある日、ベーダー一族で宇宙の無法者であるバンリキ魔王が地球に飛来し、ベーダー城を占拠してしまう。ベーダー一族の内乱によって、ヘドリアン女王、バンリキ魔王、デンジマンの三つ巴の最終決戦が始まった。

電子戦隊デンジマンの原作

八手三郎

電子戦隊デンジマンの監督

竹本弘一

電子戦隊デンジマンの脚本

上原正三

江連卓

電子戦隊デンジマンのナレーション

大平透

『電子戦隊デンジマン』のエピソード情報

超要塞へ急行せよ

人喰いシャボン玉

油地獄大パニック

ベーダー魔城追撃

壁に蠢く赤い毒花

悪魔分身の少女

デンジ星の大悲劇

白骨都市の大魔王

死を呼ぶ怪奇電話

魔法料理大好き!?

いのち泥棒を追え

危険な子供スパイ

割れた虹色の風船

100点塾へおいで

悪の園への招待状

熱海の陰謀を砕け

泣くな!野球小僧

南海に咲くロマン

私の星の王子さま

ゴリラ少年大暴れ

死神党を攻撃せよ

超時間ふしぎ体験

天井裏を歩く悪魔

罠をはる怪力男

虎の穴は逃走迷路

デンジ姫の宇宙曲

赤いカブト虫爆弾

呪いの館の密殺者

超能力刑事の急襲

消えた盗んだ出た

魔法使い秘術合戦

地獄の大銃撃戦

吸血楽器レッスン

哀しい捨子の物語

謎のはたおり姫

勇気ある仔犬の詩

蛮力バンリキ魔王

無限魔空の大冒険

女王怒りの妖魔術

チャンピオンの敵

史上最大の総力戦

少年を喰う悪い夢

謎なぞ七色レディ

不思議ランプ物語

二人いたデンジ姫

腹ペコ地獄X計画

朝日に消えた人魚

バンリキ魔王反乱

ベーダー城大異変

将軍は二度死す

ひびけ希望の鐘よ

『電子戦隊デンジマン』に投稿された感想・評価

デンジロボの胸にあるエンブレムがエコにしか読めないところ好き。敵のへドリアン女王とヘドラー将軍の主役を食うほどの強烈な個性が好き。最終回でのデンジ犬アイシーとの別れは悲しかったですが、皆がアイシーのことを忘れないように、アイシー杯というサッカー大会を開催する不思議な世界観好き
前作『バトルフィーバーJ』に引き続き公式YouTube配信で視聴していた。試験勉強で視聴を休んでいたので半分をサブスクで追い掛けてやっと追いついたが丁度最終回を迎え終わってしまった。

当初は『バトルフィーバーJ』に比べて大味というか、仮面ライダーに先祖返りしたような雑なカット繋ぎが増えたような感じとか(デンジジャンプとかデンジタワーとかさ)、テンポ悪いダイデンジンの搭乗バンクなんかに不安を覚えたものだったが、見慣れれば見慣れたものというか。ダイデンジン搭乗バンクもどんどん省略されるし。というかメカデザイン自体は滅茶苦茶好きなんだよ。
不安のあった序盤から一転、中盤以降なんか滅茶苦茶いい話が増えるのが『デンジマン』の本当にいいところだと思う。いやマジで多い。
最終回のアイシー、、
小さな命を守るため愛と勇気の炎を燃やす!
スーパー戦隊シリーズ4作目、その名は電子戦隊デンジマン!
"~戦隊"という名称や揃いのマスク姿、倒した敵が巨大化し巨大ロボに乗り込んで戦うなど、スーパー戦隊シリーズのフォーマットはほぼ本作がスタートです。
本作以前のスーパー戦隊は、スーパー戦隊としてはどこかしら異色な感じがあり、デンジマンは初の戦隊ヒーローらしい作品といえるかも知れません。

物語の始まりは3000年の昔に遡ります。
遥か宇宙の彼方にデンジ星という星があり、デンジ星の人々が平和に暮らしていました。
そこに悪の異次元人・ベーダー一族が現れデンジ星を攻撃、デンジ星は滅ぼされてしまいます。
デンジ星の生き残りは巨大宇宙船で脱出し、蒼き星地球にたどり着きます。
そして現代、デンジ星からやってきて眠りについていたロボット犬・アイシーは、地球へ襲来してきたベーダー一族の信号をキャッチし目覚めます。
アイシーは5人の若者を選び出し、ベーダー一族に対抗するためデンジマンを結成するというストーリーです。

当時の流行もあって、設定がSF色強いです。
デンジマンの強化服や巨大ロボット・ダイデンジンも、デンジ星の科学力によるもので、デンジ星が地球よりも進んだテクノロージーを持っていたことが伺えます。
また、中盤からは、デンジ星の姫・デンジ姫や、デンジ星の末裔となる人物が現れます。
『遠い過去、遠い星から飛来した超技術を使って、異次元人の侵略と戦う』 という図式だけで、大人も子供もワクワクです。
デンジマンは設定がしっかりしていますが、メカのこだわりも強いです。
地球に降り立った巨大宇宙船・デンジランドは後楽園地下とデンジシューターで高速移動でき、スーパーマシン・デンジタイガーは形態を変えて陸海空そして宇宙を飛び回ります。
ダイデンジンは飛行形態・デンジファイターから変形できる変形ロボットとなっています。
設定・世界観・舞台すべてが壮大なんですね。おもちゃを揃えてプチジオラマしてみたいです。

デンジマンは戦隊初となる、民間人が選ばれて結成した5人組です。
初期はそれぞれ仕事を持っていて、特にテニス選手を目指しているピンクがデンジマン加入を拒む回が印象的ですね。
元刑事のグリーンの過去同僚だった婦警がレギュラーキャラとなったり、サーカス団員だったブルーと同じ団員のストーリーが組まれるなど、キャラクターの掘り下げも多く行われています。
敵サイドも、途中から宇宙を放浪するバンリキ魔王がベーダーとは別勢力として登場し、ドラマが繰り広げられます。
基本は一話完結型ですが、デンジマンは大人が見ても楽しめるような工夫を感じますね。

ちなみにデンジマンも東映版スパイダーマンから続くMCGとの契約作品です。
マーベル感はほぼ無く、調べてみた所、ヘドリアン女王にマイティ・ソーのヴィラン"死の女神ヘラ"のデザインが使われているそうです。
確かに、頭の特徴的な角に類似性がありますね。
ただ、東映はこのとき、MCGとMARVELキャラクターを3年間使っていいという権利を得ていたはずなのに、こんなこっそりした使用で良かったのだろうか。
変に東映版アイアンマンみたいなのが作られていればスーパー戦隊の歴史は途絶えていたと思うので、結果良かったとは思うのですが、少しもったいないような気もします。