一橋桐子の犯罪日記の1の情報・感想・評価

エピソード01
娑婆(しゃば)に未練なし
拍手:1回
あらすじ
主人公・一橋桐子(松坂慶子)は、哀しみの淵(ふち)に沈んでいた。年金とバイト収入で暮らしも楽ではない中、唯一の希望であった親友が病で亡くなり、毎日が突然空虚な日々となったのだ。そんなとき、テレビで見たある逮捕者の「この世に未練はなかった。刑務所に入りたくてやった」という供述に心を奪われた桐子は、終(つい)のすみかを「刑務所」に設定。できるだけ人に迷惑をかけずに逮捕される方法を模索しはじめる…。
コメント9件
PSYCHE

PSYCHE

くすんだ色、黒とか茶とか紺とか灰色じゃなくて綺麗で明るい色を着るのが、一般的なおばさんにはいい事がよーくわかった(メモメモ)
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20241111 NHKBS プレミアムドラマ 今回は独居老人のお話で相変わらずの年寄りが身につまされるテーマの連続。 「団地のふたり」の佐久間さん、こちらでは先に逝く友。一人残される孤独な老人は松坂慶子。唯一の人間関係が閉ざされ、生きる気力を失う。 それにしては、俳句の会に所属し、美の壺おじさんに憧れ、パチンコ屋のバイトでは若い子に話しかけられる身。それほど社交性が無いようには見えない。 テレビで刑務所行きたくて万引きするジジイを観て、触発され、自分も目指す。イチゴ大福の大量万引きでスーパーに捕まるが、警察沙汰にはなりそうもない。女店員の長澤さんにこっぴどく怒られ、大福の料金を払う。 大福は、パート仲間の差し入れに。上司の男が務所帰りとの噂、千円で情報聞き出す。偽札犯罪が良いと勧められ、全財産23000円を下ろし、コンビニでカラーコピー。たまたまの長澤さんに止められ、事情を聞かれる。 務所希望を告白すると、一度で諦めるなと変な激励。悪人から盗むのがいいと助言される。 パート先のパチンコ屋に出入りする闇金屋に借金を申し込み、その事務所へ。返済を事務所の掃除婦で返したいと頼む。気のいい寺田、明日から頼むと。犯罪のチャンスと喜ぶ。 厭世な割には一所懸命な桐子、明るく務所活して欲しい。香典泥棒も二回りも若い彼女を紹介する先生も事故物件を押し付ける不動産屋も呆れる話だが、一人で生きてきた桐子には諦観があると感心する。
いいね!14件
映画【PLAN75】を観たときも思ったけれど、老人がこんなに生きにくい世の中でいいのか。
いいね!6件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

松坂慶子がおばあちゃん役! そんなにおもしろくはないけど ストーリー展開が気になる。
いいね!3件
HALI

HALI

松坂慶子さんがかわいいし声までかわいい、さすがな雰囲気でストーリーも面白そうなんだけど飽きてしまった。 15分の夜ドラだったら楽しめたかも。
いいね!3件
daiyuuki

daiyuuki

老い先に心細さで、ムショ活に精を出す桐子さん😅 方向性は、間違っているけど、切ない😅 上手くいかないドジぶりが、何故かキュートな松坂慶子さんのコミカルな演技がいい😀
いいね!24件
hiroko

hiroko

どんな元犯罪者の話かと思ったら、刑務所に入りたいおばあちゃん…!!! 松坂慶子って絶妙なキュートさあるよね☺️スミレ思い出す。 気になるのでちょっと追います。
いいね!6件
おちゃ

おちゃ

松坂慶子さん 可愛らしい☺️ 草刈さんと木村多江さん 美の壺カップルだね。
いいね!3件
riko

riko

松坂さんのことスミカスミレから好きです。 前にドキュメンタリーでもこんな内容のみたことあって生きづらい社会なんだなとつくづく、、。 けど松坂さんが演じると可愛さと明るさがあって暗い内容にならずいいなと思いながらみました。 次もみます。
いいね!4件