今作は不思議な現象を利用した殺人犯を突き止める今までのガリレオシリーズとは異なり、これから起こる殺人を止めるというストーリー構造のため、レールガンで命を狙うという、極めてシンプルな殺害方法になってい…
>>続きを読む『ブラック・ショーマン』に『クスノキの番人』と、楽しみな東野圭吾原作作品が続いてるので、公開までに未鑑賞のものをなるべく観ておこうキャンペーン自主開催。
「聞かれなかったから」「余計なことを言わなか…
実は・・・・・・ガリレオシリーズ初視聴作品がこれなんです。
"実に面白い"という台詞は何回も聞くので,ヒットしたんだなぁ程度に思っていた。しかし,東野圭吾さん原作で独特のクセとともに紡がれる,あっと…
ガリレオの映画沈パレの公開に合わせて放送された久方ぶりのテレビスペシャル
原作でも個人的に好きなエピソード禁断の魔術の映像化。
かなり、原作にほとんど忠実で、エピソードの良さが存分に発揮できていて、…
むーん、福山雅治がこれまでのようには完璧にかっこよくは見えなかった…
やはり年齢のせいか?少しふっくらしたのか??
村上虹郎くんはめっちゃ良かったな。
最後のスタンドで葛藤する様子とかすごかった。…
"科学を制する者は、世界も制する"
ま、一理あるかもね。科学者たちの発明は、人のためになったりするけど、使い方を間違えるととんでもない破滅に導いちゃうけど。
久しぶりのガリレオシリーズで、内海がいな…