fun

キリング/26日間 2のfunのレビュー・感想・評価

キリング/26日間 2(2012年製作のドラマ)
4.3
シーズン1に続きミスリードだらけで、
え!ええー!、、、また違った!
お前かー!、、、えー違ったー!と何回も驚かされることばかり。
ウルっとした余韻もなく、えー!マジかー!!
あの感動はなんだったんだーと思えば、やっぱりいい人だった、、、と思ったら〜!
という事も度々。
途中でいろいろな事が重なってくるのでなかなか進まないけれどついつい先が気になって次のディスクを入れてしまうのです。
1では再婚するはずだったリックと息子のジャックは振り回されるだけ振り回されてかわいそうだったけれど(2でもジャックはかなりぞんざいな扱いで気の毒でした。どんなママでもやはりママを嫌いになることはできないんだなと)
2では捜査にのめり込み行きすぎた相方にボロボロになっても寄り添うホールダーがまるで特捜Qのよう。
あんなに大きくてジャンキーさながらなのに、
なんだか子犬のようで可愛い❤️とみなさんレビューしてましたが私もコロリとその可愛いさにハマりました。
偽装大麻吸ってジャンキーらしさを出したり、
ヘンテコなスーツを着てみたり、でも夜に巻き寿司をちゃんと簀巻きで作ろうとしてたり、多国籍料理の朝食を作ってたりなんかギャップもいい。
もっと活躍して欲しいけどなーなかなか冴えた作品がないですね。スーサイドスクワットも出てたんだー、ロボコップも出てたんだーって全然注目してませんでした。改めてまた見ようかな?

この26日という短期間で男女の相棒で恋愛というよりは、ほっとけない家族のようにあんな扱いにくそうなリンデルを支えるようになり、リンデルも頼るようになっちゃうのってすごい。
事件のことを書くとネタバレ避けれないのでホールダーのことばかり書いてしまいましたが、
かなり前の作品ですし、10話完結とかに慣れてしまった最近ではなかなかないボリュームですが、時間に余裕があって何か見ようかなーって方にはおススメです。

雨ばかりですが最後には晴れ間も見え、フィルム映像も泣けるし、事件もきちんと解決します。
アメリカではシーズン1の放送で犯人がわかると思ってたのに解決せず、シーズン2に持ち越しで途中時間が空いた事もあって視聴率が振るわなかったらしいので、続けてみる事ができて本当に良かった。

あっ、そういえば、迎えた犬が子犬とかこういう時ふつう迎えそうなのに、でかいし、なんかパパに似てるしでちょっとウケました。

さて、シーズン3をこのまま見始めます。
いってきまーす!
fun

fun