DOC(ドック)あすへのカルテ シーズン2の11の情報・感想・評価

エピソード11
前進
拍手:9回
コメント8件
タイトルどおり前進して歩みだしたもの、前進出来ずに終わってしまったもの…。 内科のチームワーク良かった
いいね!1件
シネマ

シネマ

このコメントはネタバレを含みます

マヌエルの実母、シェーグレン。 カンナビノイド悪阻症候群。 ロレンツォのダウン症の妹スザンナは引き続き病院の家族連帯基金から支援を受けられるようになる。ローマの病院のコロナ下での運営について、0号患者を特定するのは不可能。それを前例とした。ウィルスは何ヵ月も前から広まっていたから。 ダミアーノの行動、「敵を欺くにはまず味方から」と思ったけどイタリアにはこの言葉は無いのかな。 アニエーゼ、マヌエルを養子にする。 元夫婦の関係複雑…。
いいね!8件
greeneggs

greeneggs

恥を抱えて生きる 人間だから 滂沱の涙😭😭😭 マヌエル実母の選択、日本のドラマではないよなぁ。 違う価値観を見せられ考えさせられた。 海外ドラマの醍醐味
いいね!2件
やちえもん

やちえもん

アンドレアとエンリコの友情はホッとするなぁー いくつかの問題がとりあえず解決していく。まだまだあるけどねー あの黒幕みたいな人だれだ?
いいね!3件
croco

croco

みんなダミアーノを裏切り者扱いしてたけど、自分たちに都合が悪いってだけでそれはひどい。もしそれでアンドレアやロレンツォが困ることになったとしても隠蔽してる方が悪いんだし。
いいね!1件
age58

age58

希望。痛みに耐える患者にとって病名がわかる事、その治療方法がわかる事。すげー嬉しいだろうな。腰が痛い。歩き続けると痺れてくる。どっかにドック居ないか?病名を判明してくれ。ドック、カルテ隠しをとりあえず乗り越えた。しかし、まだラスボス居るな。メガネマン。カブリ、自分の恥をドックに告白した。えらいね。死ななくて良かった。ドックの元奥、もうドックと復縁無いのね。ドラマだから、最後は医長になってハッピーエンドだろう。面白いね。イタリアドラマ。
いいね!3件
アンドレアとアニェーゼの復縁か⁈ ・・と思わせて終わってしまった。 ガブリエルがとうとう真実を話し出す、そして聞くドクター・・医者だって間違うのだ(感動のシーンに泣いた)
いいね!26件
daiyuuki

daiyuuki

全身が、痛くて、吐血がある患者と嘔吐発作の患者が入院した。 チェスコーニから、隠蔽したカルテがバレた😅 アンドレアは、委員会で追い込まれる🥲 ガブリエルは、目を覚ます😊 自分の問題に、向き合う。 マヌエルの実母と養母の関係🥲 それぞれにとって、思わぬ形での前進があった😅
いいね!17件