TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇の7の情報・感想・評価

エピソード07
好かれるヤツほどダメになる
拍手:24回
あらすじ
岡本太郎が世に送った唯一無二の〈作品〉、そして心を鼓舞する〈ことば〉。両者ががっつり組み合う特撮映像で、超感覚的に岡本太郎の世界へと誘います。第7話奇獣モデルは椅子型彫刻「手-赤」「手-青」。二つの手でぐちゃぐちゃにこねられるTAROMAN。かっこ悪いヒーローに人々騒然。しかし「好かれるヤツほどダメになる」と受け入れるTAROMANがもたらす思いとは…?後半は、山口一郎さんが太郎への愛を語ります。
コメント9件
すぽんじ

すぽんじ

このコメントはネタバレを含みます

積み減らし!!!
いいね!1件
ノットステア

ノットステア

このコメントはネタバレを含みます

(7)「好かれるヤツほどダメになる」 観た日:2025/9/8 ◯番組情報 岡本太郎が世に送った唯一無二の〈作品〉、そして心を鼓舞する〈ことば〉。両者ががっつり組み合う特撮映像で、超感覚的に岡本太郎の世界へと誘います。第7話奇獣モデルは椅子型彫刻「手-赤」「手-青」。二つの手でぐちゃぐちゃにこねられるTAROMAN。かっこ悪いヒーローに人々騒然。しかし「好かれるヤツほどダメになる」と受け入れるTAROMANがもたらす思いとは…?後半は、山口一郎さんが太郎への愛を語ります。 ◯感想 蓄えるな! ◯内容 ニュータウンでビルを建てる鷲野建設。 人々の人気になってるタローマン。 奇獣「手-赤」「手-青」にぐちゃぐちゃにされる。粘土みたいなタローマン。 人々「あぁ、嫌な感じだ」「応援したくないなぁ」「あんなのヒーローじゃないやいっ」「さようなら」 タローマングッズが捨てられていく。 ボール状のタローマンは奇獣「手-赤」「手-青」にキャッチボールされる。 ナレーション「タローマンはこれでいいのだと思った。ヒーローとして人気になって好かれたりいい気分で見られたり評価を得たいわけではないのだから」 高津博士「財産でも知識でも蓄えれば蓄えるほどに人は自在さを失ってしまう。過去の蓄積にこだわると、いつの間にか堆積物に埋もれて身動きができなくなってしまう。積み重ねじゃない。積み減らしなのだ」 少年隊員「って岡本太郎も言ってたんだよね」 ポケモンのベトベターみたいなタローマンが赤い手を飲み込んでいく。 鷲野建設の社長「あいつは自由だなぁ。それに比べてワシは必死になって不自由さを集めていたのか」 山口一郎「孤独でいるということってすごく怖いしたくさんの人が自分の周りに集まってくると、ましてやある種、結果が出てきたりとか成果が出てきたりすると周りの人に対して、自分がいい人間に見えるようにというか、うまく回そうとするというか、そうすることによって自分らしさみたいなものを失っていくような気がするんですよね。それはすごく恐れなければいけないなっていう感情は常にありますよね」
いいね!3件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

奇獣赤い手青い手 蓄えれば蓄えるほどに人は自在さを失ってしまう。 過去の蓄積にこだわるといつの間にか蓄積物に埋もれて身動きができなくなってしまう。 積み重ねじゃない。積み減らしなのだ。
いいね!4件
mom

mom

人気もお金もあればあるほど自分を見失いがち。 安心して努力をしなくなっちゃうからかな。
いいね!3件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

「好かれるヤツほどダメになる」 なるほど、深い言葉だなと思った。
いいね!1件
Coordi

Coordi

僕はある時期までみんなから好かれようと必死だった。 でもそれは幻想だった。 好かれようとすればするほど自分に制限がかかった。 クリエイティブな作品をつくる。今までにないものをつくるということ。 そこにみんなから好かれようとした瞬間、既存のレールにのってしまう。 どっちをとるか。 僕はもう好かれなくていいと決意して、そして次第に友達がいなくなったのである。 それでも私は最低でも1日、1回は心の底から笑っている日常を過ごせている。後悔は全くしていない。
いいね!1件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

クレイアニメなのであんまり。TAROMANグッズ全否定で山口一郎の立場がない…。
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

ついに、究極形態「太陽の塔」に‼️ 人気に甘んじるな!
いいね!17件
群青

群青

人気取りはダメ!名声はダメ!
いいね!4件