このレビューはネタバレを含みます
一気見。
最初は面白そうな始まり方だったのに、終盤に進むにつれて中途半端さが目立って、正直もうどうでもいいやって思いながら観てた。
子どもを守るためって言うわりには赤ん坊だけ守れればいいし、かと…
途中まで徐々に謎が明らかになっていく感じがうまく描かれていた。
しかし一番まともそうなアベルが地下に閉じ込められるという設定がいまいちしっくりこなかった。人のせいばかりにしてうるさいアイタナのが母親…
まずペーパーハウスにも出ていた
アルバフローレスとナイワニムリが
好きななので無意識で手が出て見てた(笑)
エリートで見た子も出てた。
いくら無限の愛を持っていても
こんな母親にはなりたくないな~…
続きが見たい。
グロリアは子どもたちの中でも長男が特別枠で好きみたいですね。
それにしても母親の犯罪に加担してしまうくらい自分というものが確立していない息子と娘に違和感ありです。
あまり褒めてな…
Netflix俳優って段々固まって来てる?
この俳優別のネトフリで見た、あ、この俳優は別のネトフリで見た、ってなってる。
最終話のグチャグチャ感が凄かった。
続く様な終わり方だけどシーズン2あるのか…
ナイワニムリ×アルバフローレス
ドラマでのタッグが多くて良きです。
“母親は子供のためだったら何でもできる”
この言葉が詰まっている話。色んな意味で
スレマ(ロックアップ)→アリシア(ペーパー)…