エピソード04
我が主よ
拍手:36回
あらすじ
仲間の死に動揺する一同。捜査陣は、地球外の存在を崇拝する過激な組織の存在をつかんでいた。責任を感じたジンは捜査への協力を決意。そしてサミットと呼ばれる、この組織の集会が始まった。
コメント39件
3

3

なんか複雑なのにわかりやすいから見やすい。全ては主の想像通りである(のか)
いいね!1件
sames

sames

このコメントはネタバレを含みます

主とは4光年先の三体の宇宙人なんですよね。葉博士は400年後に三体が地球に来る準備をすすめる宗教団体的な科学者集団をリクルート、そのためにビジョンプロを送りつけたのかな?どうやって作ったの?
フフフ

フフフ

このコメントはネタバレを含みます

エヴァンズや葉博士は実は、三体たちに命を奪われないよう、私達はあなたにとって有益ですと媚を売っている可能性はないのだろうか…… 三体側のタバコの火をくれた女性、オギーや刑事に近づくとき「わかるよ」って共感の姿勢を示すけど絶対になにも分かってないし、共感すれば相手が心を開くことを理屈だけ知ってて返事してそうで不気味
dowaikiは家にいる

dowaikiは家にいる

このあたりの真相に迫っていく展開が盛り上がりどころ。実は地味ぃ〜なSF。
いいね!6件
keigo

keigo

主との会話おもしろい
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

ああーなるほどね。そりゃまぁこの人だよな。1番最初に通信してるわけだし。「来てー」いうたんもこのひとやし。でもマイク・エヴァンスはなんかしくじった感すごかったけどな。潜入捜査の協力者をあんな思い切り身バレする形で保護するのあかんすぎるやろ。報復されるのわかりきってるやん。大丈夫なのかなぁ。にしても三体星系‘sの干渉がはいってたのがマイク・エヴァンスのせいでおかしくなったとかはないのかな。
いいね!1件
れん

れん

「我が主よ」という呼び方に至った経緯が気になりつつも、そうだったのかというところまで。 童話を解説するのは気をつけないと。
オエンoen

オエンoen

AI教育的な
ゆういち

ゆういち

船の名前の思想が強すぎて、結構前からマークされてそう。