ながたんと青と-いちかの料理帖-のネタバレレビュー・内容・結末

『ながたんと青と-いちかの料理帖-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「いつでもいちばんの味方でありたい」
これ以上愛を伝える言葉なんてあるのかな

音楽も、ご飯も、全部素敵だった、、いちばん好きだったのはエンディング

かなーーーーり良い。毎日大切に1話ずつ見ようとしてたけど一気見してしもた。
料理手混みすぎてて真似しよ⭐︎とはならんかったけど、料理ってほんまにめちゃめちゃ愛やな。周さんが手伝ってくれるたび飛び跳ね…

>>続きを読む

主人公を圧倒的な温かさで見守る中村蒼さんが出てきた時点で、おぉこれは良いドラマだ…と思ったところ、その期待にしっかり応えてくれる本当に穏やかで良いドラマだった。毎回エンディングも含めて愛がこもった作…

>>続きを読む

作間くんが出演しているということで、見始めたんだけど、ドラマ自体もとても良くて一気見しました!!料理系のドラマはやっぱり癒やされるし、終始穏やかであたたかい雰囲気なんだけど、恋愛的な要素でどきどきす…

>>続きを読む

作間目当てで見始めて噂通り作間激メロドラマだったけどドラマとして好きすぎた❣️
世界観がレトロでおしゃれだったし曲も良すぎるー!女性の社会進出をテーマにしているのも良い❣️作間龍斗良すぎる❣️
ただ…

>>続きを読む
なんだか穏やかなドラマでした。

ご飯ドラマはやっぱりいいな〜^_^

最後はお互い好き同士になって本当に良かった^_^

原作知らずに見ました。
歳の差夫婦の、ぎこちないながらも少しずつ距離が近づいていく過程が初々しく描かれていて、幸せな気持ちになれるお話でした。
料理もおいしそうで、見ているだけで幸せになれますね。

>>続きを読む

最初全然期待してなかったけどめちゃくちゃ良かったし好きだった
ほのぼのしてるけどバランスが良くて、サクサク見れたしとにかくご飯が美味しそう
ふんわりした空気感だけど恋愛要素も程よくてめちゃくちゃ良か…

>>続きを読む

20分くらいなのでサクッと見れていい。
原作読んだ時も思ったけど、戦後感が全然ないw
作間くんも麦ちゃんも役に合ってて良かった。予告見た時は京都弁のイントネーションを気にしすぎてて歌うみたいな喋り方…

>>続きを読む
男子厨房に入らずの世で合理性を取る周さん。

そして何故か一瞬だけキャラが変わってしまう兄さん。
どうなったのかと思ったけれど、次の瞬間には元の兄さんに戻ってた。それでこそ兄さんや。


面白かった!

あなたにおすすめの記事