三千円の使いかたに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『三千円の使いかた』に投稿された感想・評価

usako

usakoの感想・評価

4.0

もともと本が気になってたけど、ドラマ化されると知り気になって見た作品。
主人公家族の境遇がまるで自分の家族を見てるんじゃないかと思うくらいすごく似ていて、だからこそめちゃくちゃ感情移入して見れて、す…

>>続きを読む
Limetree

Limetreeの感想・評価

4.0
なんとなく観始めたら、おもしろかった。お金は大切に使わないとね。
すみれ

すみれの感想・評価

3.0

節約術などを紹介する情報バラエティ的なものを想像していましたが、群像劇として楽しめました。
初め美帆にはあまり共感できなくて、おばあちゃんと安生の関係が気になったのが見続けるきっかけでした。だから安…

>>続きを読む
2023/3/4 #9
『女の人は家庭に入るっていう逃げ道がある』
まー

まーの感想・評価

3.0

本屋に行くたびに題名に惹かれて買って読もうかな?って思ってた本がドラマ化したので買わないで視聴。
期待しないで見始めたけど面白かった!
いろんなお金の考え方が勉強になった。

琴子さんの77歳のハロ…

>>続きを読む
小吉

小吉の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

さすが御厨家と拍手を送りたくなるような最終回でした。
世代ごとの悩みやお金のことなどを楽しく考えながら観れるドラマ。
最後に翔平くんのご両親にも翔平くんのことを考えて大事にしていたものがあることを知…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.0

面白かった!お金の使い方ってドラマだとあんまり学べないというか、優雅な生活を見ることが多かったからすごく現実に沿っていたし、ひとつの家族で物語を作ることでどんな世代でも勉強になったなあと思う。
個人…

>>続きを読む
記録

アンミカのマネーセミナー名言を復習したい…!

気になった俳優さん
・橋本淳
・霧島れいか

ストーリーもキャストも地味だがなかなかよかった

独身女性、既婚女性、ベテラン主婦、定年旦那、、
皆んなそれぞれ悩みは尽きない

おばあちゃんのバイタリティー見習いたいところだ

婚活脳で見ると、わ…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

3.5
ほっこり、深夜帯にお金や家族との関係性の知識を増やせて良かった、

あなたにおすすめの記事