三千円の使いかたのドラマ情報・感想・評価・動画配信

三千円の使いかた2023年製作のドラマ)

公開日:2023年01月07日

製作国:

再生時間:44分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『三千円の使いかた』に投稿された感想・評価

1話目驚くほどつまらなくて離脱した記憶
意外と評価いいからいつかちゃんと見ようと思う

最初のミュージカルみたいな形がずっと続いたらどうしようかと思ったけど、ちゃんとドラマしてれて安心。

正直、現実的に為になると思った事はそこまで多くはないが、ドラマとしては楽しめた。

ただなんでお…

>>続きを読む
茶柱
3.4
0
今が楽しければそれでいい!と思ってた主人公が本当に叶えたい夢のために節約、家族との絆を深めていく話。
三千円の使い方で人生の価値観がわかると言うのはしっくりくるし、面白い考えだなぁと思った。
m
-
0
この前観た!
原作も、ドラマ版も好き🌿
価値観合う合わないって結構大事だよなーと改めて思った
貯金や節約のモチベが上がるー
好きなドラマやけど、もう少し貯金術とか紹介してくれると嬉しかった
ヒューマン要素強め
3.2
0
もう少し、節約術を紹介してくれたらよかったなあと
どちらかと言うとヒューマンドラマ強めやったし
原作読むと違うんかな??
3.6
0
本読んでたから実写で見るのもまあまあ興味がもてた。面白いというよりは考えさせられる感じ。

結構好きだった

これを見て私はなんと毎日ちゃんと100円玉貯金をして、3万円くらいためたところで口座に移そうとしたらかなり手数料を取られたので、もう小銭貯金はしないと決めた

お父さんがお母さんと…

>>続きを読む
Negai1
-
0
このレビューはネタバレを含みます

2023原作:原田ひ香
就職し一人暮らしをはじめた次女の御厨美帆(葵わかな)は貯金三十万。彼氏は大学から
長谷川大樹(中田圭祐)商社勤務。
長女の井戸真帆29歳(山崎紘菜)は結婚前は証券会社勤務で貯…

>>続きを読む
3.6
0
原作本を読んでからドラマを見たので、内容がすんなり入って面白かった。毎回スポットを当てる人物が変わり、それぞれの気持ちがわかるので、見やすいドラマだった。

あなたにおすすめの記事