隣の男はよく食べるのネタバレレビュー・内容・結末

『隣の男はよく食べる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

菊池風磨が年下の可愛さと年下なのに余裕を感じさせる演技が凄かった!!倉科カナさん可愛すぎて、観てて幸せだった。ご飯が美味しそうだった!

隣に風磨が住んでるのも最高だけどご飯作ってくれる人が住んでるのもいいな

バックハグされた時の身長差最高だなと思ったら風磨って178cmもあるんだね!?170前半とかかと思ってた
1話に1回ずつラブ…

>>続きを読む

篠原さんが良い人すぎた。
恋愛は自分にないものを求めて燃え上がるが、結婚はお互いの感覚を共有しあうものという言葉を聞いて、なるほどなぁと思った。

大河内さんが自分に自信がなさすぎてこじらせているの…

>>続きを読む
自分と重ねてしまい、
感情移入できる。
思い出し泣き、、(笑)

菊池風磨の動きが0.8倍速レベルで一個一個ゆっくりしてた。それが余裕とモテを演出してるんだろうな。
ベッドの上で「いただきます」は毎回爆笑した。隣の家にあんなイケメン住んでて料理食べてくれたら幸せだ…

>>続きを読む
自分と違うものを持つ人に惹かれて恋愛は燃え、同じ感覚を共有できる喜びが結婚
上司、良い人なんだか恐ろしい人なんだか不明だな....

女側が若いイケメン男を信じきれないのは非常に理解できるけど、側から見てると男側が不憫でならない。あんな辛抱強い人はドラマにしかいない。
中だるみしそうだったけど、篠原さんの娘のおかげで展開できて素晴らしかった。
しかしあんな10歳末恐ろしすぎる。
隣人さんとちょっとしたきっかけで恋が始まるって言うのが凄く面白い!
後半やや三角関係になる所が見てて飽きなかった

🙈
35歳独身、鍵がない。

ご飯をたくさん食べる。

シーパラ。
ミサキドーナツ。ファミマ。

“匂いってさ、夜の方が感じやすくなるよね”
“それは目で見る情報が少なくなるから”

自分に自信がな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事