隣の男はよく食べるのネタバレレビュー・内容・結末

『隣の男はよく食べる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マキさん、できることたくさんあってハイスペックなのに自己否定感ばかりが心を埋め尽くしていて、なんで〜〜人ってそれぞれだな〜と思った。
誰かに認めてもらわないと埋まらないなにかがある(と周りに思われて…

>>続きを読む
2024-29
ベタだけど全然きゅんきゅんできたーー付き合うまで長い系よりこっちの方が好き
正直に話してるのに
疑うばっかりで
信じてくれないじゃん

不安になったら聞く
気持ちを聞く
相手のこともっと知らないと!
って思った
1話短めでさくさく見れた。自分はまだ麻紀の年ではないけど、共感できるところもあった。ただ自分なら部長のほうが絶対選ぶな〜と思ってしまった笑

菊池風磨が出てるドラマを見てみたくて視聴。
最後までわからないと思いつつも、結末想像出来るような、話の進み具合も含めて、「ドラマ~」という感じのドラマ。
終盤流し見になってしまったけれど、1話20分…

>>続きを読む

時間が合ったから見始めたけど、なんだかんだ良かった

「俺のこともっと信じてよ」的なセリフで、一瞬自分のことを振り返ってドキッとしたけど、いやいや君の行動のせいで信じられないんでしょうが!ってなりま…

>>続きを読む
仕事へもやる気がないぽよぽよ体たらく独身女性の婚活ドラマどこ⁉️流し見してたら見終わったけどあまり感情移入できなかっただれにも。
菊池風磨がえろい
シングルファーザー?の人は何がやりたかったんかあんまりわからん

主人公二人のビジュアルに、映像や音楽、インテリア、ファッションなど総合的に楽しめる。女性の心理や社内での様子もドラマのなかでは
割とリアリティがあるの女性監督だからでしょうか。
エンディングの映像と…

>>続きを読む

菊池風磨は良いです結局好きはずっと好きなまんまなんだよなあ嗚呼

昔っから風磨の手好きだったけど今回もめっちゃ良い手してんな……と思いながら見てました。あと箸の持ち方とか食べ方も昔から綺麗、めっちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事