生理用品メーカーの広報に勤める父が、生放送で娘の生理周期を言ったことにより、衝突するホームドラマ。
NHKのお説教ドラマかと思ったが、生理知識ありつつ、ちゃんとドラマとして成立していて、キャラクタ…
なんだか知らなけれど途中からすごい泣けてきた。
「生理のおじさん」なんて現実にもいそうな気がして、実際にモデルがいるのかな。
生理について語ることは必要。それは性について語ることと切り離せないか…
原田泰造演技うまくてびっくりした
デリケートな題材をしっかりエンタメに昇華させるのは流石吉田恵里香さん。
弟のラップ好き設定も意外な方法で回収された
気になったのが、オレンジ×青という色彩にやたら…
泰造が記者に「おじさんが生理用品の広報をするなんてどうなんですかね」と指摘されて揉めるシーンを観た時に、確かにあの辛そうな感じを男が理解出来る訳無いし男が出しゃばるカテゴリーではないなと一瞬思ったけ…
>>続きを読む良いセリフもあったはずだけど、そのセリフを言いたいだけに思えてしまうほど、テーマ先行の薄寒さを感じてしまった。
娘がレズビアンという設定に必然性が無いなどと言うつもりはないし、当たり前に登場させる…
(C)NHK