テーマ、時代を考えると悲劇や苦しみ、
戦争という極限状態におけるドラマを想像するのですが
いい意味でそれを裏切るドラマでした。
1話を見終えて面白いので、続きが気になり止まらなくなって
結局一気見し…
現実にこんなことが起こっていたことが哀しい、目の前にたとえ死が迫っていても、希望を捨てず、明るく、前を見ながら生きていた人々のリアルに想像できる作品だった。そしてオシャレ、音楽、服装、色合い、なんて…
>>続きを読む最初の2話くらいまではよかったけど、だんだん間延びしてきてイマイチ盛り上がらなかった。でもこのテーマにしてこの緊張感のなさがある意味持ち味なのかもしれない。そう考えると俺たちのジリアン・ジェイコブス…
>>続きを読むハイラムビンガムさんは鉄道の人と同じ人?
全員を国外に逃がしたいのに選別しなくてはいけないの心が死ぬ
今の世界情勢とほんとに似てて驚くけど、ユダヤ人から逃げることになるなんて。人間はどこまでも弱い…
リドラーとブリジャートンのベネディクト出てたから。実際あった話なんだね、、、作り方は普通って感じだった。トーマス🥲💔ビザを出して助けられるのは一部の芸術家とかエリート層ばっかりで、貧しい人達が助けら…
>>続きを読む