好きすぎて話にならん!1年くらい前に観て、途中で辞めちゃったんだけど、House of Dynamite 観たら、これを思い出してどハマりしている!スリルと驚きの連続!感情は脇に置いて、もっと大きい…
>>続きを読むやや軽めな政治ドラマ...といっては語弊があるかな。でもけっこう物事がソープドラマ的に進む感じで。あまり難しい感じでもなく見やすかったという印象。
駆け引きやら忖度やら、外交って大変なんだなぁと。…
やっと見た、話題のドラマ✨
「ホームランド」の製作者がおくる、
新しい政治ドラマ。
🇺🇸ネタバレ無しドラマ紹介と感想🇬🇧
✔ストーリーは…
国際情勢が危機的な局面を迎える中、
新たに英国大使に任…
おもしろくて一気見
ケイトは感情的なシーンが多いけど人を出し抜いたりガチの悪事ができないタイプなんだろうなと思う
なんもわからん誰も信用できない状態で英国に放り込まれて夫も好きに動いてるんだか協力…
よくこんなストーリー考えつくな。
頭脳戦がすごい。
ただし、ストーリーを転がすために、主人公の言動が支離滅裂になっている。
主人公は、最初、ガサツだけどメチャクチャキレ者という設定で魅力的だったが、…
個人的に大当たりでした!!久々の一気見!!
私の好物である、ホワイトハウス系(本作にはホワイトハウスはほぼ出てこないけど)。女性米大使のお話。
いやーーー面白い。
え、これコメディなの⁇って…
英語タイトルがわからない。「外交官」と意味だという。タイトルで半分ぐらいわかるのだから、謎のまま残しておいた方がいいのか。そういうミステリーだった。
先日観たイギリスドラマも英語タイトルだったのだ…
シーズン1の感想書くの忘れてた
感想書くの忘れるくらい面白いってことです
"外交のプロで誰よりも仕事ができる一方、写真や身綺麗にするのが苦手な主人公"が女っていうところに魅力を感じる
夫のハルも…