なれの果ての僕らの2の情報・感想・評価

エピソード02
悪意か弱さ
拍手:7回
あらすじ
監禁されたネズ(井上瑞稀)ら23人は、夢崎みきお(犬飼貴丈)の行う実験により、弱さと醜さを浮き彫りにされていく。最初の実験は、「毒の請け負いリレー」。毒を飲んだ仲間に解毒剤を渡すためには、別の人が代わりに毒を飲まなければならない。それを7回繰り返せば実験終了。お互いを信じ、2人が毒を飲んだが、次に指名された雨宮(大原優乃)は、過去にされたいじめについて謝ってくれないと毒を飲まないと言い始める。
コメント9件
みきおこれ何の毒!? みきお!ねぇこれ何の毒!?
もずめ

もずめ

親友の誕生日か。 たしかに親友なら誕生日会したりするから答えられるな。 死ぬ間際にゾンビみたいになる薬って何?あんな少量で…??
夢

これテレビで放送しちゃっていいのかな?とか思いながらも見ちゃう。 毎回少しずつ死んでいくのがなんかリアル。
アニ

アニ

30分でちょうどいい カプセルの数数えている徹底ぶり 抜かりない
いいね!2件
age58

age58

また死んじゃった。こんな所にいるの嫌だろう。逃げたいね。
Misaco

Misaco

これ小清水さん理不尽すぎる…親友なんてそんな何人もいるもんじゃなくない? 女友達同士で親友でしょ親友じゃないの押し付け合いした結果ならまだしも、友達の誕生日とか私もカレンダー確認しないと応えられないわ。 躊躇わず飲んだ勇敢な子なのに…🥺 あと多少なり当時の回想シーンとか入れればいいのにな…
いいね!1件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー みきおが仕掛けた「毒の受け渡しゲーム」をすることになったクラスメイトたち。 毒を飲んだ委員長は元・いじめられっ子の雨宮に秘密を暴露されてしまう… *** ん〜〜〜、親友かどうかは善性に関係あるのか…? むしろ親友じゃないのに助けようとすること自体が善性がある行いで、その根源が知りたいなら別に親友かどうか・嘘でその人が死ぬ云々がどう関係あるのかな。フラグかな? そして親友の誕生日を答えるのって結構難しいな。 親友の定義が「誕生日を知っていること」なのもちょっとわからんなあ。 あの量で全身の血を吐きながら反り返って死ぬ薬品なんなんだろう。
いいね!5件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

死にたくないから体売るわな。 ずっと死体があるのもきつい。 みんな死に方がエグい。 毒盛られたり、 助けるつもりで嘘発言してからまわったり。
いいね!1件
まーやん

まーやん

矢花居なかったのに中盤から急に現れて草