東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-』に投稿された感想・評価

趣里さんのドラマは初めてでした。
素晴らしい女優さんですね。
6話全て心に刺さりました。
最終話の中華屋から乗り込む所カッコ良すぎ。。
achan
3.9
0
6話は短かった、もう少しいろんな人のシーンが見たかった。
宮澤エマのその後が気になってしまう、、
ぼの
3.7
0
一歩間違えば貧困。
誰かと繋がっているって大事だよなぁ。本も読んでみようっと
3.7
0
趣里と三浦さんの演技力が高く、題材もリアルな闇に迫る感じで面白かった。
3.2
0
◾️記録用
 作品としては良いけど、主演の二人が大物二世俳優だけに感情移入できない。
3.4
0
趣里ちゃんの演技この短時間で(30分6話)摂取できるのありがたし
mimin
3.8
0

単なるドキュメンタリードラマかと思い下衆な気持ちで観初めたが、各貧困女子を通して編集者趣里とライター三浦の取り巻く環境にせまる面白いドラマであった。
ライターの消息不明になった彼女はどうしているのか…

>>続きを読む
4.0
0
興味深くひとごとではない内容で
面白かった

主演2人のかけあいもよく
三浦貴大と淵上泰史のペアがなんとも頼もしい

六話でコンパクトにまとまってたのも見やすかったけど、続編があるならぜひみたい

パワハラや女性差別のシーンは胸糞が悪かったけど、現実社会で普通にあることだからやるせない気持ちになった。あと主人公やその周りの人の正義感強めな感じになぜか少しイライラ。でも生の人間ってこんなもんかな…

>>続きを読む

頼れる母親はいつまでも健康ではない、その時どうなる?

趣里の境遇によく似た同僚を思い出した。
モラハラ夫と早急に別れたくて養育費もなし、実家に戻って四畳半の部屋で幼い子供と3人で生活している。
間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事