ノンレムの窓 2023・夏のネタバレレビュー・内容・結末

『ノンレムの窓 2023・夏』に投稿されたネタバレ・内容・結末

23/7/8-7/9視聴
忘れた頃に放送されるノンレムの窓シリーズ。
「夕暮れ時の葛藤」スーパーのレジ。隣の列が早く進むというエトーレの法則。初めて聞いた。夕方のレジで繰り広げられるバトル。一般人の…

>>続きを読む
最初のやつが現時点で1番好きかも。
全部おもろい

1話:レジに並ぶ話
2話:役所のおっさんを推す話
(学生時代、若い先生にキャーキャー言う感覚と似ているのだろうか)
3話:意識低い系セミナーの話

なんか全体的にあんまりハマれなかったけれど、各話で…

>>続きを読む

バカリズムが仕掛けるオムニバスドラマ第3弾。

夕暮れ時のスーパーのレジの混雑を巡る客とレジ担当の心の声と攻防を描く1話目。
推しアイドルの卒業で心に穴が空いた主人公が、コンビニの店員を推し始める2…

>>続きを読む

レジで競い合ってるのウケた!
でもわざとゆっくりしてたのね。
列移動だけなのにすごい楽しかった!

いくらずっと推せるからって
市役所のおっさん推すのか〜🏳️‍🌈
調子に乗って女作ってるし

出世し…

>>続きを読む

夕暮れ時の葛藤
凄い良かった。前回から数段レベルアップしてる感じ

推してもいいデスか?
店員風の服着て来たところとへびつかい座が無くなったところで笑った。ホンマにどこいったんや。へびつかい座!

>>続きを読む
『出世したくない君へ』のみ視聴。
意識を低くするためのセミナーに行く時点で意識高いよなぁ笑
アメリカンドッグと焼きそばパンは煩悩の楽園w
結局意識高い系雑誌に載ったってオチはなかなかだった。
記録

バカリズム脚本はやっぱりハズレなし
3つとも面白かった
1時間で3本は短いなぁ、もう少し特番として長くやって欲しい
やっぱりバカリズムさんはおもしろい。安定感。

スーパーのレジ並びのお話
推しが不幸になる話
意識低い系の話

あなたにおすすめの記事