闇金ウシジマくんのネタバレレビュー・内容・結末

『闇金ウシジマくん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

彼女のため、親友の為にロシアの漁船行くのクズなりの思いが伝わってきてちょっと感動

闇金のドラマっていうのが新鮮で面白い。金融のお勉強にもなるし、お金の怖さも学べる。エログロはキツすぎず、クズもいっぱい出てきておもろい。山田孝之かっけえ。9話しかないのでサクッと見れるのも良い。色ん…

>>続きを読む

一気見
シーズン1が個人的に好き
千秋さんがすごくいいキャラ。
山田孝之似合いすぎ。

記憶に残ってる人たち
・風俗で3000万貯めた子
その客たちがキモすぎる
ストーカー男、コンビニ店員、雨男
・…

>>続きを読む
こうならないように頑張ろうと思える。

最終話のラストは良かったけど借金は返せないまま売られていく
自分が悪いけど悲しい

社長もなんだかんだ温情がある

誰も正しくなくて、誰も特別じゃない。だからこそ、この物語は遠い世界の話ではなく、自分自身のすぐ隣にもあるように感じられた。お金の話なのに、ずっと心のことを考えさせられる。

誰もが間違えながら、それ…

>>続きを読む
記録用。
なんだかんだちゃんと観たこと無かったから観てみた。

やっぱ超面白い、

漫画は未読でドラマのみ視聴。
ちょくちょく小ボケが入るが、
全体的に闇深い。

あまり考えたことなかったが、
闇金業者自身もどこかから金借りてるのかと知識が深まった。
闇金からお金借りるような人には…

>>続きを読む

当時観たけど、うろ覚えなのとどこまで観たかわかんないので再視聴。
ウシジマくんとかミナミの帝王とか、ほんと勉強になるやね〜。
カネの怖さ、ニンゲンの汚さよ…クズ共の転落っぷりがいっそ見事だけれど、決…

>>続きを読む

1から3までの総評
人間の闇や依存性とお金が絡みついたダークな転落ストーリーを沢山垣間見られる。
資本主義の闇の中の下層ヒエラルキーの方を描いた個別のドラマが生々しい。

転落者の最後の砦となる闇金…

>>続きを読む

お金の使いすぎだと思ったら見るドラマ
(いい感じの罪悪感が生まれるので戒め)

メインテーマでもあるお金の怖さと人間の怖さ
色濃く描かれている多重債務者のパチンコや風俗に沼って破産していく様が物語序…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事