フェルマーの料理に投稿された感想・評価 - 43ページ目

『フェルマーの料理』に投稿された感想・評価

さくら

さくらの感想・評価

3.6
なぜ志尊淳のビジュアルの美しさにあまり触れられていないのか疑問

ドラマにはコメントしないのだけど偶然みて酷かったのでレビュー

料理×数学者 のようなテーマだが
料理に覚えのある人間からするとそもそも料理の分量や目安、化学反応自体が簡単な計算を扱うものだと思う

>>続きを読む

数字と公式が飛び交うシーンを観ていたら「ガリレオ」湯川学を思い出しちゃったが、湯川は物理学者だった。
料理界のカリスマ、朝倉海役の「志尊淳さん」の演技は少し大仰な気もするが頑張ってます。
そして、「…

>>続きを読む
spoon

spoonの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

料理が全て芸術的に美しくて美味しそうで、丁寧に撮影されている。
更に志尊淳の金髪ヘアビジュと序盤の俺様感がめちゃハマっててキュン
板垣李光人、細田善彦、小芝風花に、宮澤エマも〜!高橋文哉の声も結構タ…

>>続きを読む
ー

ーの感想・評価

3.0

第2話

-肝心な「数学」というテーマがあまり上手く使えていない。

-日本特有の通過儀礼描写が盛りだくさん(ひたすら皿洗い、パワハラ、ヒントを提示されない理不尽な試練)
自信満々の主人公にあえて苦…

>>続きを読む

⚠そのシーズン分けで「スコア5.0〜1.0」の得点を付けていきます。

スコア5.0→全話鑑賞=絶賛オススメ!
スコア4.0→全話鑑賞=普通オススメ!
スコア3.0→全話鑑賞=少しオススメ!
スコア…

>>続きを読む
moviey

movieyの感想・評価

-
2話まで見て離脱…

天才数学少年がカリスマ料理人と出会い、数学の力で料理人の世界に挑む。
いや、よくわかんなかった笑
ルリオ

ルリオの感想・評価

2.8
原作をそのまま実写化してしまった感じ。そのままにすると寒くなるとは考えなかったのだろうか?
ななし

ななしの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

放送当時鑑賞

ちょっとだけ漫画読んだことあるな
宇梶さんと、板垣李光人、小芝風花の三人を見るために見る

数学のシーン、積分定数の式死ぬほど出てきてめっちゃ笑った

最終回まで見た
ガクが音速で狂…

>>続きを読む

数学の公式と論理的思考で料理を作っていく岳は、一年後には闇落ち?
なぜそうなったか気になるが、それよりも料理がとにかく美味しそう。
闇落ちから復活することもあるのか?
屈託のない笑顔が復活して終わっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事