アッシャー家の崩壊の6の情報・感想・評価

エピソード06
ゴールドバグ
拍手:10回
あらすじ
ピムがヴェルナに関する気がかりな情報をつかむ。結婚生活が破綻するなか、新製品の発表に踏み切るタマレーン。だが、お披露目会は失敗に終わり、希望は粉々に打ち砕かれる。
コメント8件
ボロロボ

ボロロボ

ゴールドバグ=黄金虫 ゴールドジム、だよね😁 ナルコレプシー。 進行する崩壊。 死者との語り合い。 ある意味、家族は一つになる、ということか。 あれっ? もしかして? ピムのお話も拾っていくのかー😮 過去が解かれる。 ビルトはイイ奴👍 全ては子供たちに受け継がれていた、ということか。 最後、スゲえ😱 ある意味美しい。
いいね!4件
lmra

lmra

2023/1/15
日野千尋

日野千尋

このコメントはネタバレを含みます

いやぁぁ、、、タマレーン、、、 怖かった痛かった、、、、
shiho

shiho

このコメントはネタバレを含みます

タマレーンが追い詰められ方が地味に一番しんどかったな。鏡痛いよぅ( > <。) 有能な叔母が好きだけど何故あの状態の姪を一人にするのか………。一番謎だったのはタマレーンの性癖なんだけどさ、何がしたかったの?どうゆうことなの?笑
いいね!1件
oyu

oyu

ここまで全EPやばかったけどまた群を抜いてやばかった………手のひらびしょびしょになった
いいね!1件
ryosuke

ryosuke

時代を通じて遍在する謎の女という設定も、全身の皮膚を失って身動きが取れないベッドで夫の怒りに触れる最悪のシチュエーションもいいね。 追い詰められていく記者会見の空気の演出も見事。目をキョロキョロさせるジュノの表情がキュートで、虐げられながらも「家族」をサポートしようとする姿がいじましいのだが、タマレーンの返答は頭部に直撃する物体だった。考えてみれば、ロデリックの寵愛を受けるのは、アナベル・リー、ジュノ、孫娘と心根の優しさが条件なのだと思うとまた闇が深い。 ラストは、緑の照明がアルジェントっぽいがそれにしてはのっぺりした色彩だなと思っていたら、完全に『サスペリア』の死が到来する。静寂の中のラストカットが素晴らしい。カットの持続時間も見事で、『サスペリアPART2』のラストカットに通じるものもある。
いいね!1件
monchano

monchano

鏡多すぎる〜!w今までのエピソードでいちばん痛かった…ヒィン アッシャー家みんな性癖こじらせすぎ
いいね!1件
62355シネマ5

62355シネマ5

謎の女ヴェルナの正体に迫り始める兄妹🤔アッシャー帝国の崩壊まで、エピソードは2つを残すのみ😱ロデリックとマデラインはどんな最期を遂げるのか?
いいね!11件