GTOリバイバルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『GTOリバイバル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リバイバル前のを見た事がないからあれだけど、UberEATSもどきや暴露系YouTuberやTikTokとかパパ活とか令和だなって感じる要素がいっぱいだった。こう見るとデジタルすぎてなんか嫌になっち…

>>続きを読む

やっぱあの時代だったから最高だったのか
鬼塚英吉は。笑
1時間半が短い!すんなり話が進みすぎ!
もっと苦戦する鬼塚が見たかったぜ…。

パパ活で稼いだ金で買った物投げて
チェーンソーで切り刻むって……

>>続きを読む

話自体は全然面白くもなく、賽の河原にかけた名前の拡散系YouTuberの犯人もすぐわかっちゃうんだけど、そんなことより反町隆史がまた鬼塚として帰ってきたことや、かつての生徒だった俳優達がこぞって出演…

>>続きを読む
昔の集合写真からのPOISONは良かった

みやびが好きだったから、みやびの不良娘とか一番見たかった。
演者的に無理でも鬼塚とか元生徒の不良息子とかでも面白い要素なんていくらでも作れるのになんなんだろう

前半も前半で中途半端に風呂敷を広げておいて、後半に入った途端にどうにか時間内に話をまとめようとして大事なシーン端折りまくった急展開の連続。 鬼塚の黒幕探し(?)がまさかの数十秒の回想シーン補足のみ、…

>>続きを読む

ストーリーが崩壊してる。あれですずかが許されてる感じで終わるのはなんか違うとしか。
ドラマ中で一番の大事件、突然女子高生を自宅まで誘拐しにきた人達はだれ?そもそも必要?ていうか警察呼ぼうよ。
など色…

>>続きを読む

出演者の懐かしさだけは感謝したいし、やっぱり反町版が一番評価されていることが認められたような気がして、放送自体は素直に嬉しかった。出てくれた俳優の皆様、本当にありがとう!!
名残のある細かい仕草まで…

>>続きを読む

酷かった。何を観せられてるのかな?ってずっと思ってた。

ガラケーネタ。いきなり使い古されたネタをぶっ込んできた。
鬼塚はタイムスリップして現代にやってきたの?
そもそも鬼塚はベースが遊び好き、ミー…

>>続きを読む

26年ぶりの復活GTO👍リアタイ

【感想】
オリジナル豪華キャストが再集結したのは嬉しかったけど、肝心の内容がペラペラで演出もコッテコテすぎて…🤔
なんかコテコテぶりがキムタクのボクシングのドラマ…

>>続きを読む
尺足りてなさすぎた🥹
鬼塚英吉ほんとかっこいいね、冬月先生との同じ画面でのシーンあって良かった〜〜〜🥴
謝罪で済まされててワロたけども、令和のGTOでした

あなたにおすすめの記事