舟を編む 〜私、辞書つくります~のネタバレレビュー・内容・結末

『舟を編む 〜私、辞書つくります~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

野田洋次郎の顔が気になる以外はむっちゃ良かった。
馬締さんはやっぱり松田龍平なんだよなぁ
時代にあった舟を編むとても良いです。

高校の古文の先生に勧められて新明解国語辞典ずっと読んでたな。

8cm

なんて〈副助詞〉

言葉選びのセンスは環境が作る。

しりとり。

滑り感。

好きなのは時間を使ったから。

典型的例。言…

>>続きを読む
2025.6.17~
ドラマでは辞書をつくる部所に馬締がスカウトされて辞書をつくる仕事をし始めたあたりが割愛されて話が始まってた。
原作、アニメ、映画とは違う、また新たな『舟を編む』を楽しめそう。

映画版と小説は鑑賞・読了済み
このドラマの事前情報は無し
映画版と主人公が違ってた
単純に面白い

エライザさん・野田洋次郎さんとてもいい感じ
それ以上に柴田恭兵さん素敵!!!(追記:とても素敵)

>>続きを読む

◼️1話(25.6.17火)スコア3.2
【感想】
アニメも実写映画もおもしろかったから視聴
Filmarksで気づいたけど再放送だったのね

映画の松田龍平も良かったけど野田洋次郎も良さげな雰囲気…

>>続きを読む
本からのドラマ
本の深さはないですが
軽やかなストーリー

山梨の方言 からかう
のストーリーが好きです



素晴らしくいいドラマでした
オススメできる名作

登場する皆さんも個性的で良い人ばかり

一話ごとに涙や名言、気付きがあって

仕事に生きがいを見出せない人や情熱を注げない人、目的を見つけられな…

>>続きを読む
1人1人違う人間である事を認めていて、ありのまま理解しようとしてる空気がよかった。

面白い!
言葉に勇気づけられるという意味でドラマと辞書めっちゃ親和性高いのだなと思いました。

こうやって元気づけられるドラマはいいですね。
それが言葉と重なってるというのがさらに良いです。

みん…

>>続きを読む
先生にお薦めしてもらった!!

7話のラストが素晴らしすぎて…
本を作ったその先に。

「いま、あなたのなかに灯っているのは、あなたが言葉にしてくれないと消えてしまう光なんです」馬締ーーー!!

あなたにおすすめの記事