自転しながら公転するの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:17回
あらすじ
憧れだった東京を離れ、地元・茨城に戻ってきて早1年……。地元の友達が次々と結婚・出産……と人生のステップを進めていく中、30歳・独身の与野都(松本穂香)は、“自分のことだけを考えていればよかった日々”が終わり、更年期障害の母・桃枝(鶴田真由)を支えるために実家に帰った。 「私の毎日は同じ風景をぐるぐる回るだけ」。浮いた話もなく、気持ちが焦るばかりの都。そんなある日、上司と行った回転寿司屋で、アルバイト店員の羽島貫一(藤原季節)と出会うのだった。 中卒、元ヤン、30すぎてアルバイト……。そんな貫一を両親はどう思うのかと考えつつ、都は彼に惹かれていく……。 「この最悪な出会いは、私をどこへ連れていくんでしょうか……?」 幸せになりたい。そう願う都の世界が少しずつ動いていく……!
コメント18件
おふとん

おふとん

展開早くてサクサク見やすい
いいね!1件
spoon

spoon

「バイトだからこんなもんでしょ」 ?!ぇえ〜!?あんな寿司をテーブルに放り投げる寿司職人バイト、日本にいる〜??謝罪もないし他スタッフもスルーかよ💦 会って1日目で家行ってやっちゃうのかよ、、。(最近は梅毒も再流行してるしこういう子が多くなったのかもだが。) 先月「ミワさんになりすます」で松本穂香観た後だったから脳内が馴染めん😅 自転車のシーンは好き バイトは不安だけど、中卒ってそんなに結婚基準で大事なことかな、、?医者とか由緒ある家系じゃあるまいし… 両親の幸せの価値観の違い。母は幸せでなさそう。 内面が大事だから貫一の魅力に惹かれます〜。…けど、冒頭で寿司投げた理由は…??見逃したんかな、今後出てくるんかな。
いいね!4件
polo

polo

展開、鬼早(゚∀゚)笑 大人の事情?ともあれ、細かいとこ考え無い方が良いなwと、認識。
いいね!2件
riko

riko

食事いってすぐ部屋いくんかいーっては思ったけどまぁそこは置いといてー。 貫一みたぃな人と普通の結婚するのはッテ躊躇する気持ちはわからなくもないけど、海外とか大災害とかそーゆーときにはこの人にでよかったとか思いそー。
いいね!2件
A

A

テレビドラマの分かりやすさはあるが、展開早くてありがたいよありがとう。なんだかんだ家まで来て窓開けてベタ案件大好きだよ。
いいね!3件
アマプラ大好き

アマプラ大好き

いいね!
いいね!1件
Negai1

Negai1

1話目から食事して、すぐに付き合い関係が展開早い。中学出て割烹へ。調理師免許はもっている。すぐ割烹へ、そして回転寿司へ。しかし寿司や閉店いま無職
いいね!2件
れな

れな

めちゃめちゃ勢いよく付き合った笑 スピード早いかなって、脚本もうちょい丁寧だとドラマの話数足りないのかな. 藤原季節の顔が強かった.
いいね!3件
パニエさん

パニエさん

このコメントはネタバレを含みます

1話でトントン拍子に話進んだ 現実でも秒で付き合う人いるしこんなもんか ただ恋愛と結婚は別物だよね 一人娘の苦悩 ここからどう折り合いを付けていくか楽しみ
いいね!4件
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ

山本文緒さんほとんど読んでるんだけど、これは読んでなかった。 ドラマだけの感想だと、どこかしら優しさも感じられて文緒さんワールドっぽい。 アラサーはいろいろ言われる年代だよね。特殊だけど親が大変、子育てで大変、何かしらで大変なんだよね。結婚結婚言われてたよ… 何も悪いことしてないのに、なんだか後ろめたい感じなのって、なんでだろうね。 藤原季節くんの演技につきる。設定が絶妙だね。中卒元ヤン今無職。
いいね!5件
age58

age58

松本さんの両親さん、そのまま娘に負担を強いたら松本さんいなくなっちゃうよ。私もなるべく息子に負担無い様にしているつもりだけど心配で余計な事を強いているかな?ドラマを見て反省した。良いじゃん。娘は娘の人生だから。息子は息子の人生だから。
いいね!4件
sinimary

sinimary

12/16録画視聴
walnutspaste

walnutspaste

勘一お宮
いいね!4件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

病気のお母さん。父と娘の生活も大変。 お父さん病人相手に言動きついな。 やっとできた彼氏スペック低め?! まあ話さないとわからない。 ギャップもあるがお金問題。 主婦の自分が仕事終わり 家事育児きついなと思うので 自転しながら公転してるのかと思えたw
いいね!2件
ぺち

ぺち

このコメントはネタバレを含みます

貫一役は藤原季節のイメージじゃない〜って一部言ってた原作ファンの方を見かけたけどこの1話を観て無事ぐぅの音も出なくなってるでしょうね、はい、、、 原作まだ途中までしか読めてないけど貫一にしか見えないし藤原季節がよすぎて黙って見てらんない、、破壊力エグすぎる本当にありがとうございます、、中卒元ヤンで周りから散々言われてるけどそろそろ人を条件ではかろうとするの辞めない?人柄とか内面が一番大事だと私は思う、、結婚だとしても、、無職でそんな怖い顔しなくても、、はぁ生きづらい世の中〜息苦しい〜!! 原作読んでる時よりも圧倒的にいい空気感なの絶対ぽにの2人キャスティングだからじゃない、、?穂香ちゃんと季節さん本当いいわ、、 季節さんの口から「季節」ってセリフを聞くとドキドキするんだよないつも、、😭😭 あとそよか役小林涼子ちゃんなの嬉しい🥰ちょーかわいい 3週で終わるからさすが展開早い〜〜頑張って原作追いつきます💪
いいね!3件
イスコーニ

イスコーニ

まわりが結婚出産か 最初から題名がでてきた ここじゃないどこかへ行きたい バイトはダメかやっぱり お金持ちも経験はしたい 無職でも金があったらな。 意外とおもろいから次回期待!
いいね!3件
Keisuke

Keisuke

お父さんが絵に書いたような昔のお父さん
いいね!3件
TOTTO

TOTTO

このコメントはネタバレを含みます

なんだ?あの回転寿司屋の店員 と、思ったら西荻窪三ツ星洋酒堂の中内じゃないかー(笑) 藤原季節さん、そういう役がハマる 「オシャレて人と違うのが良いんじゃ」 確かにそうよ、一瞬同じに見える中に自分のこだわり入ってたら俺はOKよ(笑) 「自転しながら公転する」 寿司屋の最初の出会いから短期間ですごく仲良くなったよね 「付き合おう」てスパッと言えるの男前 都は貫一の家泊まったりしてるけど、家のこと大丈夫かな? と思ったらお父さんに責められる お母さんにも見られちゃうし、、、 お父さんも昔の考え方やね 風呂上がりの「この1杯のために生きてる」てセリフが「この人将来のこと考えてないんじゃ」と都の心配を象徴してる様に聞こえる ニャンのベトナム人演技、上手いね 両親に会わせるの早い気がする と、思ったらめちゃ気が利く貫一 父親の会話は尋問みたい 中卒が気に掛かるみたいだけど、貫一の人柄に惹かれる両親 だけど最後に無職と判って、、、
いいね!4件