1122 いいふうふの2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:47回
あらすじ
実家に帰省した一子(高畑充希)。ケガをした母の奈々(風吹ジュン)を二也(岡田将生)と見舞うためだ。折り合いの悪い一子と奈々の間に入って場を取り成す二也に、一子は父親のDVに脅かされた子供時代の思い出を語る。別の日、二也は生花教室で出会った“恋人”の美月(西野七瀬)と公園で落ち合う。美月の息子のひろを交えて会うのは初めてだ。発達の遅れがうかがえるひろの育て方に悩む美月は、二也の優しさに触れて弱音を吐く。そんな三人を美月の夫の志朗(高良健吾)が目撃していた。この関係を続けるためにも外で会うのは気をつけようと提案する美月に、二也は自分が公認不倫であることを明かすが、二也との秘密を大切に守ってきた美月は怒ってしまう。一方、恵(中田クルミ)たちとの女子会で話題になった、女性向け風俗コースがあると噂のエステサロンを訪れた一子は、セラピストの礼(吉野北人)を紹介されてスイートな振る舞いに心を奪われる。
コメント62件
bon

bon

みくびってもないし、うぬぼれてもない。 それでも考えてこなかった相手の公認不倫。 不倫相手には夫婦円満のための緩衝剤です、と伝えてしまう想像力と思いやりの欠如。
サ

このコメントはネタバレを含みます

前から西野七瀬の演技苦手だから話面白いのに入ってこないー^^;
しろかな

しろかな

いちこちゃんの母うちの死んだばあちゃんにそっくり(性格)
ごんごん

ごんごん

西野七瀬の夫、まじで無理なタイプすぎる❕
いいね!1件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

わかってますよ、営業トークだって でもすっげーいい 笑った 子はかすがい 風吹ジュンと森尾由美と宮崎美子が良いなあ
Stella

Stella

確かに、結果オープンリレーションシップって緩衝材ありきで関係を築いたり絆を繋いでいきましょうって事なのかもね 一子と二也には子どもがいないけど、子どもがいる家でチームとしては壊したくないけど、恋愛対象としてはもう見れないし、レスなカップルなんてザラにいる それを性対象としてみれない、でも性的なことはしたい。ってなった時にまた一から他の人とやり直してチームと恋愛相手を同じにするか、こっそり不倫をするかの2択だった所に突如現れたオープンリレーションシップ 自分は性的な感情を妻や夫に対してもてなくて長期間レスなのに、浮気や不倫はダメ!と言うのも理不尽だからね 関係を構築するか、外での恋愛を許すか、別れるか、究極の選択だね!! 答えが出ないことって面白いよね それぞれの気持ちがわからなくもなくて正解がないってすごいよね 自分がダメなやつだなって思いながらもやめられない行為とかさ
いいね!1件
mei

mei

このコメントはネタバレを含みます

自分は旦那に隠して不倫してるのに、自分の不倫を正義化するかのように、「馬鹿にしないで」?? 笑っちゃうね〜〜 てか、おとやん一子側の公認不倫考えてもなかったのは普通に自惚れじゃない?笑
りんご

りんご

このコメントはネタバレを含みます

2話、よかった、、。 考えさせられる、ことがたくさん出てきていて。 不倫相手にお弁当をつくり、子どもを預けた実家からおかずをもらう、そこで自分が何をしているか、誰のためにどんな行動をしているかに気付かされるのとか。 2人の秘密だと思っていたけれど、相手のパートナーは公認していて、おとやんを挟む2人は同じくおとやんを思っているけど、それが愛情、人として好きなのか、恋愛感情なのか。 一方は、セックスがあることをうらやましいと思っているけど、一方はほれたはれたを超えた人としての好きがあることがうらやましい。人は結局ないものねだりなの、、? 仲のよい家族、それがうらやましいと思うのに時々、嫉妬みたいな感情が疼く、っていうところも、 自分にないものを持つ人が自分の近くにいるということで、うれしくなることの反面、近くで見ることでそれがかえって自分にないことを突きつけてくる、みたいなこともあるのかな。 育児はあなたの担当でしょ、俺は働いてる稼いでるって言うしろうさん、それはまちがってないのかもしれないけれど、むきーってなっちゃう。
いいね!1件
kano

kano

このコメントはネタバレを含みます

正解なんてない話。観ててしんどいなぁ、、 おとやんの旅館振り返り独白から始まった。そうだろうなとは思ってたけど残念すぎる。仕方ない部分はあるよね。 一子が「おとやんの子どもは幸せだろうな」って行った時に、おとやんが目を逸らしてたのが辛すぎる。絶対別れるやつじゃん、、 おとやん、美月関連では心からのめっちゃ笑顔。 士朗がクズパパすぎて嫌。反面教師にしないと。 美月と二也は肉体関係まであるんだ、、 美月からしたら士朗から離れたい理由しかないだろうし納得だけども、、二朗は女たらしの素質がありそう。 一子のレースのブラジャー、初登場なんだ。めっちゃ気合入ってるね。
いいね!1件
まい

まい

このコメントはネタバレを含みます

昼間に不倫相手と子供を連れて公園で会うとかある?! 不倫相手に子供を会わせようと思う心理が全く理解できなかった…
み

色んなリアルな家族の問題が出てきて、胸がぎゅって少し辛くなる場面もあった。 家族は、お互い寄り添って関係を続ける努力で築いていくのだと思った。 その時の自分のことを考えてした言動が、後に自分を苦しめる。。 関係が壊れてから気づいても、修復はむずかしくて、でも簡単に離れられないのが家族で。 結婚を考える歳の今、色んな感情になりながら見てます。 「子はかすがい。」
いいね!1件
私は高畑充希さんに気持ち入ってるから、もう美月とおとやんのやってること サイテーって思った!しかも子どもを巻き込むなんて! これがシングルマザーならまだ、許せる!しかも、そんなことしてる余裕あるよね?←美月 ただのストレス発散なの?って、思ってしまう…
さわら

さわら

おとやんなんでトプ画ナスなの?
いいね!2件
Akaikitsune

Akaikitsune

この2人が本当の夫婦になったかと思うと、しみじみしてしまう。
あぐらん

あぐらん

このコメントはネタバレを含みます

奥さんの親の話がリアルっぽい。旦那の子供は幸せだろうなぁからの「今はちょっと特殊だけど」で崩壊。西野七瀬可愛すぎる。 いやお花教室の人ホントなんかい!いや不倫なんかい!いや夫が拒否できないのはわかるけど、夫の許可を取らないのは違くないか。
うめこ

うめこ

あーそうゆう見方もあるか🫢相手の奥さんが知ってて公認だなんて不倫熱が冷めちゃうかも? 「それってさ私には恋愛感情が必要で奥さんは人として好きってこと?私との間にはセックスとか性欲とかも必要で奥さんとは惚れた腫れたとかそういうものを超越した愛情と信頼で結ばれてるってこと?私はあなたたち夫婦のバランスを取るための緩衝材(かんしょうざい)か何か?プチプチってこと?私は私たちのことを2人の秘密だと思って大切にしてきたの。手のひらの上で転がされるなんて冗談じゃない。バカにしないで」 冷めないかー😂 . 「家なんて終わる時は終わるんだし亡くなった人やまだ見ぬ人より今生きてる人の人生のほうが大切よ」
いいね!2件
れな

れな

無力で悲しかった頃の自分に引き戻される自分の家が嫌い. わかりみがすごい.今泉監督感あるかもしれん. 2回目視聴. 後半の美月とおとやんのシーンで、私とは恋愛感情が必要で奥さんとはそれを超越した信頼で結ばれてるの?って言うところ鳥肌.普通は恋愛感情持たれる方が優越感じるはずなのにそうゆう発想もあるねって.
いいね!2件
みったん

みったん

美月の「私はあなたの家庭の緩衝材?プチプチ?」ってセリフ、わーってなった。 確かに、恋愛感情が無くても一緒に居られるって、恋愛感情あるより上に見えるよな。 あー、結婚ってほんとにゴールでもなんでもないし、家族の形ってそれぞれすぎて答えなんてないって分かっててても不安すぎる。 仲のいい家族、仲のいい親子、うーーーーーきびしい。子供の有無の次は、出来たらできたで勉強、運動出来るかとか。つらみ。 そりゃ外に恋愛とかセックス求めてしまうよなあ、、とも、、。。。。 家族って窮屈だ。結婚したい気持ちあるし、家族っていいなとも思うんだけど、干渉しないで色々話せる仲間ぐらいの距離でいたい
自分

自分

精神的にも経済的にも余裕のないうちは結婚子育ては考えないって生きてきて、美月はパラレル世界の私かも。なにもかもに余裕を奪われて、満たされないから誰かに満たしてもらおうとしてるように見える。 不倫相手だとしても公園で遊んでもいいんじゃないと思った。旦那は遊んでくれないんだし。子供があの人とまた会いたいって言ったとしても。旦那は遊んでくれないんだし!
FURU

FURU

おとやんの優しさは、美月さんにとっては残酷。 子供を連れて公園でデートはあかん。 その時間が楽しければ楽しいほどに、忘れられなくなるし、子供だって、またあのお兄さんと遊びたいってなるやん。 覚悟がないのに、その行動はあかんて。 会うなら二人だけでホテルで会うだけ。そこはちゃんと守ってください。
波鳥知己

波鳥知己

このコメントはネタバレを含みます

めちゃくちゃ好きな役者がたくさん出演していて嬉しい。 『グッドストライプ』の菊池亜希子、『あの子は貴族』の高良健吾。どちらも岨手由貴子監督作品だが、こちらでも王道な幸せの道を歩めないから、本当に幸せになってほしいと思う。 あとは風吹ジュンさんですね。『ちひろさん』にも出演していますが、性根の悪い感じが滲み出てます。もちろん役としてですが。 第2話は一子の実家におけるDVをする父と被虐意識の高い母の出来事と、美月の性別役割分業の意識が高い家庭と問題ありげな子どもの出来事が浮上する。どちらも愛着が根幹問題な気もするし、だから家庭には問題が生じるし、不倫が発生するのだと思う。 さらに主題として優しさと暴力が二項対立としてあると思う。家庭や二也の優しさとDVや理解がない暴力のように。けれど現実はもっと複雑だ。なぜなら暴力的な優しさも優しい暴力も存在するからだ。 二也が美月にゾウの形をした雲を写真に撮り連絡をすることも、好きだと伝えることも極めて暴力的な優しさだと思う。30代の男が不倫相手に、ゾウの形をした雲を嬉しそうに伝えるのは、岡田将生だから許されることであって大分、痛いしキツイと思う。いやそんなことを言いたいわけではなく、結局、二也は美月を苦しめているわけであり、関係にハッピーエンドは存在しないのだから暴力である。 さらにややこしいのは優しい暴力だ。 一子の父は母に暴力を振るっていた。それは正当化されない圧倒的な悪だ。一子も家庭環境は最悪だったと振り返っている。しかし一子は生まれることができている。 さらに今の一子にとって、優しい夫がいて、生活に理解があって、順調な人生を歩んでいようと、二也とセックスができていないことが、全てを無に還すほど辛いことではないだろうか。それなら一子の人生と一子を産んで、死ぬまで一緒にいた彼女の親の人生、どちらがいいのかなんて判断ができない。 家庭には近さが伴う。しかし二也と一子が、一子の実家で語り合う距離はどれだけ布団を隣にしてもパジャマ姿であっても触れ合わないから「遠い」し、美月と志朗がダイニングですれ違ったり、志朗のみが食事する風景も「遠い」。あの遠さは本当に哀しい。 けれどさらに近づけば、暴力的な関係に発展する。じゃあ、どうすればいいんですか…? 人間は優しすぎてもいけないし、暴力的すぎてもいけない。つくづくないものねだりだし、勝手だなと思う。 蛇足 不倫相手とラブホで手作り弁当を食べるって一番最悪な行為だと思う。 彼らはシャワーを浴びて髪も濡らしている。シャンプーをしているかどうかは分からないが、身体を洗っていることは確実だ。きっと家庭で使っているものとは違うわけで、パートナーが身体を匂えば不倫はすぐにバレる。けれどバレない。ここにパートナーとの距離の遠さも感じて、とても悲しい。
いいね!5件
Haru

Haru

礼を見たときの、一子のコイツ…!って顔!高畑充希は本当に綺麗だから営業トークじゃない多分
いいね!1件
なぽぽ

なぽぽ

西野七瀬さんの追い詰められ演技と、高畑さんの暴走… 夫婦って…一体? ドラマ見たいけど、エイリアン行ってきます
いいね!11件
まりな

まりな

このコメントはネタバレを含みます

おとやんの恋人、まさかの結婚してて、子ありか、、、、 しかも子供は4歳だが、成長が遅れている 恋人の夫は育児は恋人の役目だと考えており、任せっきり 夫の恋人は占いに浸水してる それは誰かを求めてしまうことが起きても不思議ではないことだなと。 恋人にとっておとやんとの関係は秘密であったけども、おとやんは妻(一子)に伝えてある。 恋人は図々しいなと思った。 私には性欲、セックスがないとダメなの?みたいなこと聞いてたけども、そうですよって感じだなー。 人として好きはおとやんにとって一子なのだろう。 人として好きではなかったら、離婚してるか、いい夫婦ではないのではないのかな? とは言っても婚外恋愛制度っていわゆる不倫だから、不倫のある夫婦をいい夫婦というのは違うのかもしれないけどもね。 やはり女って、誰かの特別になりたい生き物なのかもしれない。 恋人にとっておとやんは特別な存在だから、自分もおとやんにとって特別な存在だと思ってたのかもしれないね。 違う作品もそうだったけども、男側は不倫をしてて、相手も婚外恋愛制度が適用していること、むしろ相手もしてるとは考えないよね。
いいね!2件
Aki

Aki

良さとダメさ。それぞれに共感できるし、それぞれに共感できない。大概モヤモヤするんだけど、実際我々みんなそんなにご立派なんかじゃないしな。 登場人物たちそれぞれの不倫を必要とする気持ちもわかる。でも、問題の解決にはならない。
いいね!2件
myorange39

myorange39

それぞれの独白が聞けるスタイルなのね。 美月の夫の気持ちも聞きたい。すごく冷たい人に見えるけどどんなことを思ってるのか興味ある。 ていうか、みんなうまく気持ちを話し合えたらいいのにね。まあ、これから何だかんだあって、気持ちが解けた人から幸せになっていくんだろうけど。 風俗に行って、遊びでは終わらなくなるのか?一子。 美月の義母が早く見たい(笑)
いいね!1件
fumiel

fumiel

婚外することでバランスを担保できると見せかけてやはり本質的な課題解決にはならないので結局薄っぺらい関係になってしまうのだなあと。
いいね!1件
ゆうひ

ゆうひ

このコメントはネタバレを含みます

それぞれの実家模様がわかりすぎて響いた。一子ちゃんの母親、見る前から風吹ジュンだと思った!何でかなwそれくらいピッタリ。 西野七瀬の演技好きでいつも引き込まれる。美月のお母さん温かすぎてうらやま! 発達障害と思しき子どもを何とか幸せにしたくて一人で奮闘してる様子に涙が出た。この親子を安心させるためなら不倫くらいと、公園のシーンでは思ってしまった。一子ちゃんの場面に戻ってくると、やっぱりモヤモヤするんだけど。あと息子を不倫相手に会わせるのはやっぱり更に一線を越えすぎかな……大丈夫なの?色々と、収拾つきますか?と 一子ちゃんが楽しそうなのはいいけど、一度コントロールを手放したら、その先は自分の思惑とは違う方向に勝手に育っていってしまうこと、もう経験したんだから、もっと将来のこととか想像して慎重になって動くべきじゃないのかなと思った。
いいね!1件
水

このコメントはネタバレを含みます

いちこちゃんのお母さん、わたしのおばあちゃんを見てるみたいだった。母も叔母も、小さい時にひどく厳しく当たられたから今更優しくなんてできないよ…と言いつつ、結局母だけは優しくしてる。 なぁちゃんっていつも良い役に恵まれてる。。今回の役は服が絶妙にダサくて、薄化粧で顔も疲れてて、でもそれが逆に色気を感じる セックスってそんなに大事なのかな
いいね!1件
Rie

Rie

おとやん、ふつーに八方美人なだけでは😂 妻側の公認不倫にはモヤモヤするってワガママすぎだろ😅 美月の逆ギレな感じもはぁ?だし、不倫相手なら多くを求めるな😇 一子の母、毒すぎてしんどい💀