ダブルチート 偽りの警官 Season2のネタバレレビュー・内容・結末

『ダブルチート 偽りの警官 Season2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やんみん1発で変換出るんかい!
あんな大金なのに手数料330円?やっす!
とちょいちょい突っ込みどころあり
予測できる展開で面白みに欠ける
おもしろかった。
7話のラストはハラハラした。
多家良さんがああいう風に関わっていたとは!
一気見!
シーズン1より、暗い感じで、市原隼人の演技もよくて、見応えあった。

もう警官関係ないやんけ、と思ってたから、最後2話くらいは面白かった。

向井理が出てくるとやっぱなんかゆるく感じてしまう笑
面白かった。
その分、1話30分であるのが短く感じた。
1話60分で、話をもっとふくらませても良かったと思う。

まぁ詐欺師K(向井理)が生きているのは、バレバレだったけど

シーズン1は、詐欺師を騙すやり取りで1話ずつ進んでいったけど、今回は全話で1つの詐欺という感じだったのと、その相手が大物すぎて?ずっと暗くややこしい内容が繰り広げられていたので、正直あまりハマらなか…

>>続きを読む
そのまま向井くんが主役かと思いきや、今回の主役は市原隼人。

詐欺師のようで実は父の仇を取るために警察官になった潜入捜査官。

最後に向井くんも登場。
ラスト市原隼人のこの感じ初めてみた、すごい
まあ向井理は生きてるだろうよ

引き続き向井くんが主役なのかと思いきや市原隼人のターンだった
市原隼人はマッチョさが活かされた役だったけど、最後がショボすぎるよ
「詐欺を教えてくれませんか」とか言ってるけど、さんざんやってたやん

>>続きを読む

ラスト以外ほんっっっとに面白い!!!
市原隼人のダークな雰囲気で真意が分からない中で詐欺を進めていく展開は面白すぎたし、潜入捜査だとわかってからのムーブも超面白かった

7話でコロンボが刑事課長だと…

>>続きを読む

他の方が書いてましたけど300億送金の手数料が330円にはわろた

だーりおの説得に泣き崩れる市原隼人、あそこはあれでいいの?と思ってしまったよ。
もっとクールで非情な市原隼人が見たかったんだが…そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事