無力は恥じゃない
思いの外美しい物語だった。
念を払う青年の物語。
邦題が秀逸。筆の力で祓う。書道に、筆で書かれた文字に、その力があると描くところが東洋的で素敵。作中でも描写があるがデジタルの波…
初の台湾ドラマ。
いやめっちゃ良かったしめっちゃ泣いた。
特に最終話のお父さんとのくだりは反則。
「息子を亡くした父親にかけたお前が言葉を覚えてるか?
罪悪感だけじゃだめだ。
いい思い出のスペース…
幽霊見える系と思って見たら
人の情念が宿った物ですか?
な設定に唸らされ、最後まで
見れました🙆♀️
家族の死別がテーマにあり
主人公の思いに泣かされました。
時をかける愛の弟くんと友人が
出…
学生の頃、雰囲気がクラシカルじゃないのにピアノが上手い子が輝いて見えたのと同じように、字が上手い子もまた、尊敬の対象だった。ミミズのダンスのような字しか書けない私にとっては、なおさら。
見た目がトラ…
初めての台湾ドラマ。期待値を遥かに上回った作品だった。
主人公の髪型にツッコミを入れてた一話だが、見ていくにつれて慣れてくるので大丈夫。
まだ、解き明かされていない部分もあるため2期を待っている自分…
最初はゾンビが出てきたり時代劇っぽい女の幽霊が出たり事件物なのかオカルトなのか分からないけどストーリーが面白くって見ていたが途中からパティシエ出て警官の恋愛絡みの話に発展とか思ってたらなんと!!
そ…
名作。今、売れている若手実力派俳優の曾敬驊(ツェン・ジンホア)主演。主人公の蒲一永は、落ちこぼれだが、書道家の祖父から手ほどきを受けて書道だけは得意な設定。劇中の蒲一永の書は、演じた曾敬驊が、撮影前…
>>続きを読む©IQIYI INTERNATIONAL SINGAPORE PTE. LTD.