外道の歌の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:18回
あらすじ
「カモメ古書店」を営む2人の男、カモとトラ。彼らは被害者遺族に代わって、法の裁きから逃れた加害者に処刑を行う「復讐屋」だった。そんな2人の元に、ある男に娘を殺害されたという女性が復讐依頼に訪れる。
コメント14件
nkm

nkm

このコメントはネタバレを含みます

1話おもしろかった! カモの低音ボイスが気になる😂 トラの関西弁の上手い下手は分からないけど、関西の人が聞いたら違和感すごいやつなのかな?🤔 復讐方法が残酷だけど、加害者がやったことが胸糞すぎるのと犯行の過程が細かく描かれてるおかげで爽快感さえある。 「もう二度とウンコできないねぇ」を真顔の低音ボイスで言うの笑っていいのか?笑 サングラスしてて目線が見えないのもいいよね。 ナナコの両親を殺した犯人を探すミステリー要素もあり続きが楽しみ! カモとトラが復讐屋を始めたきっかけというか、2人の過去も気になるなぁ。
み

沖田遊戯目当てで見たけどどハマり
SayGo

SayGo

復讐屋としてのカモもトラの姿とメインストーリーとなるだろうある凄惨な殺人事件を描く1話。 俳優に漫画的なキャラクター性をそのまま強引に当てはめる部分にノイズは走ったが、地上波ではギリアウトな描写には満足。 金曜の夜中にやっていそうなノワールと確かにある勧善懲悪たるカタルシスにも満足はいく。 残酷さ描写より、物語の胸糞感が凄まじく、それがクライマックスの復讐を盛り上げてくれるのも良い!
ぽんぽこtaso

ぽんぽこtaso

おもろい、亀梨の関西弁と窪塚の低い声は気になるけどビジュアルが良すぎるのでいい。オープニングも不穏な時のクリープの曲で合ってて良い。これから楽しみ
蒼空

蒼空

YouTubeのお試しで見たので第二話は見られない。 それで、昭和なら深夜枠の胸糞復讐方法なんだけど、YouTubeで子供が見ませんようにと、心配してしまった。 サングラスの人 めちゃくちゃ怖いと思ったら窪塚洋介でした。「もうウンコできないね」って真顔&ユーモラスに言える人はそうそういない。 そりゃやっぱり、すごいわ。微妙だけどすごいわ。 赤間さんが出てて嬉しい。 亀梨くん なんで関西弁にしたんだろうと思ったら、原作は漫画でそれが関西の言葉なのね。私は演技の関西弁の上手い下手は全く気にならないが、英語でセリフ言うより関西弁の方がハードル高いよ。
いいね!1件
NYNE

NYNE

1話から一気に引き込まれる不穏なドラマだ…南沙良ちゃんめちゃくちゃ良いポジション!
青T

青T

かなり胸糞悪いシーンばかり…糞な犯罪者を裁く2人の過去が気になる…
きん

きん

この処刑方法は初 韓国でも通用するかと
いいね!2件
ありさ

ありさ

南さんのキャラの「〜っす」っていう口癖と、亀梨くんのエセ関西弁、どうしても気になる🤣でも話が面白いので続き見ようっと
いいね!1件
のんこ

のんこ

復讐屋の復讐がグロくて、わたしが忙しないよーーひー パソコンの画面の角度や音量と格闘しすぎた👩‍💻 窪塚洋介の役作りが微妙、というコメントには同意
いいね!1件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

古書店を隠れ蓑に、「復讐屋」として殺しを請け負うカモとトラの下へ依頼人が訪れる。娘を自殺に追いやった男を殺して欲しい、という頼みに2人は…。 「もう二度と ウンコできないねえ」…あっ、これかぁ! 俺たちのキングこと窪塚洋介がアウトローを演じるとなればそりゃ期待しちゃう!…んだけどコレじゃない。ダウナーな役が似合ってないし、なにより無理に低い声を出そうとしてロボットみたいになっちゃってんじゃん。いや、もしかして本当にロボットなのか? 亀梨くんは関西弁が下手。これ、カモとトラの配役が逆だ逆!
いいね!22件
タメリカ

タメリカ

1話目だけYouTubeで見れた。 南沙良ドンピシャキャスティング。
いいね!2件
アサイラムの旦那

アサイラムの旦那

沖田ゆうご出てて草
いいね!1件
地底獣国

地底獣国

白石くんらしさほぼ皆無。キャラクター紹介エピソードだからかもしれんが。
いいね!5件