終りに見た街のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『終りに見た街』に投稿された感想・評価

-
0
見終わって、なぜか落ち込んだ。
なぜ見てしまったんだ……
時代をバカにしてるような。
戦争がフィクションみたいに感じてしまったし、なんとか変わった切り口で描こうとしなくて大丈夫だと思う
恋
1.0
0

えーとなにこれ??
終わり方酷すぎん??
黒幕は大体わかったけど、何一つ説明ないまま終わったやん。
しかも映画でもないしドラマなのに続きもないと言う…。
結局家族全員どうなったの?

久々に時間返し…

>>続きを読む

ストーリー★2.2
吹替え度★➖
リアリティ度★2.4
戦争パニック度★3.9
総合度★2.1

最初面白い、中盤面白い、ラスト観る価値無し。

無駄なキャスト使い過ぎ…。
良くこんな意味わからん作…

>>続きを読む
記録___✍️

終わり方、どーなの⁉️

これって、エピソード1で終わり❓なの❓❓❓
2.0
0
お涙する系な戦争物語と思ったら全然違った。途中から意味不明やしラストとかどういうこと??子供は集団意識に流されやすいということがわかった。
dsk420
3.5
0
うーん。。。
視聴者に委ねられた解釈なのか?
自分の考えが及ばないところにある答えなのか?
わからない。
過程は面白かったが、ラストは。。。
abusan
3.0
0

【視聴者を突き放すラスト】

太平洋戦争真っ只中、昭和19年の日本にタイムスリップする物語。だが綺麗に畳まない結末が、見る側を突き放す仕上がりになっている。
しかし原作は山田太一、脚本は宮藤官九郎、…

>>続きを読む
sakase
3.5
0
2024
20251001
山田太一原作の小説 1944年(昭和19年)にタイムスリップした昭和1桁世代の放送作家とその家族
最後は核
脚本 宮藤官九郎
大泉洋
吉田羊
堤真一
役者をそろえている
くー
3.5
0

大泉洋とクドカン脚本ということで視聴
ところが原作山田太一だし、過去2回も制作されていた作品でした
クドカンらしく現代版にリメイクされていて何も知らずに軽く見れる作品なのかと思いきやまさかのあのラス…

>>続きを読む
erikah
4.0
0
観た人がどこまで読み取ろうとするかで評価が変わる作品。このテーマだからこそ、他人の考察でもいいから読むなどして、きちんと理解しようとしてみてほしい。

あなたにおすすめの記事