クジャクのダンス、誰が見た?のネタバレレビュー・内容・結末

『クジャクのダンス、誰が見た?』に投稿されたネタバレ・内容・結末

号泣した
正直山下小麦の話より遠藤友哉と遠藤力郎の話の方が泣いた

森の中でクジャクがダンスを踊っていても、誰も観ていないのであれば、踊っていないのと同じ。
という哲学の考え方がタイトルになっている。
それを冤罪被害者のいる事件で使うのは、まぁね、どうなんだろうね。…

>>続きを読む
どんな人にも大切な家族がいる、守りたいものがある。


「クジャクのダンス、誰が見た?」
→誰も見ていなかったとしても、犯した罪の事実は消えない




走りなさい、はぁーやく
予測不可能でずっとワクワクしながら見たが、ラストがあまり面白くなかったし、最終話は話をまとめるだけで終わった
みんなが子供を守ろうとした“結果”
真相解明を任された娘
検察官の出世ロードを歩む娘
父の背中を追い警察官として励む息子

最後ボロ泣きしてしまった、、

展開早くてサクサク進む
え、これ嘘なの?なんなの?
え、この人そうなの!?
ってハラハラして面白かった
明かされる動機が弱くてよく考えるといろいろ腑に落ちないけど笑、…

>>続きを読む

ギャグパートが微妙なのと元検事のおじさんがあんなに犯罪を犯していくのが謎ではあったけど面白かった〜瀧内公美と磯村勇斗がめちゃくちゃ良かった〜すぐ犯人!とは気づかなかったけど、あの役どころで西田尚美な…

>>続きを読む

内容については色々思うことはあるけど、原作が漫画?っぽいので、仕方ないのかなと。
松風弁護士とこむぎの関係性はとても好きだった。というか、松風弁護士の飄々としたキャラクターがとっても好き。頭のいい人…

>>続きを読む

わかりそうでわからない感じ。

赤沢さん夫婦はなんかあると思ってたけど、そうきたか〜!という感じだった。
結末見た後に、最初の方思い出すとなんだか切なくなる。

最近見てるドラマ、酒向さんいつもいる…

>>続きを読む
続きが気になって毎週待ち遠しかった

血は繋がってなくても、ちゃんと親子だと思いますよ!

あなたにおすすめの記事