トーキョーカモフラージュアワーの9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:0回
あらすじ
宏人(松倉海斗)は、一途に好きでいてくれた弥恵(秋田汐梨)に別れを告げた。 そんな心苦しい一部始終を野田先輩(さや香新山)に報告すると「その子はメロンソーダだったんだな」と野田先輩流の恋愛解説で宏人は本心を見抜かれる。 そんな最中、大崎課長(船ヶ山哲)から1本の電話が…!? 実は社内で東京に来て半年しか経たない宏人に山形への転勤話が持ち上がっているという。 山形支社の社員が突然2人も辞めて、欠員が出ているということなのだが。 東京に居る意味を見出せない宏人は心が揺れ動いてしまう。 しかし後輩の馬場くん(大倉空人)は、「会いたい人がいるだけで、十分ここにいる理由だと思います」と宏人の転勤に猛反対する。 「一体、自分は誰に遠慮しているのだろう?」 東京に来て以来、見栄や虚勢を張り、自らの本音を隠し続けてきた宏人。 覚悟を決めてカモフラージュが解けた時… 彼は思わぬ行動に出るのであった。 一方、妻子持ちに加えてセフレまでいたことが発覚した亮くん(松本怜生)と別れて、新たな恋を求める目黒ちゃん(樋口日奈)。しかし松田ちゃん(優希美青)から紹介された男性とデートをするも「何も緊張しなかった」と嘆く始末。「安心安全な非モテタイプはナシ」とはっきり断言する目黒ちゃんの心の中に、亮くんへの未練を感じ取る曽根ちゃん(片山友希)。そしてある日。目黒ちゃんのマンションに突然、亮くんが現れるのだが… 人気芸人ヒコロヒーが手掛けるエモチルラブコメディ 物語は予想外のクライマックスへ!
コメント11件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

ヒコロヒーがこのセリフを書いてるのか、と思った。原作にあるシーンなのかもしれないけど。 やっぱり前半の冷めた視点が好きだった。原作は群像劇だけど主人公を設定したことで普通のラブストーリーみたいな感じになってしまった。 残念だけど最終回が全く気にならないのでここで離脱する。
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

いやもうなんというか、お約束なのかもしれないけれど主役の宇都宮くんと同じく、モヤモヤして終わるんだよな〜毎回。まさに最後曽根ちゃん、えー!っていう。、あとは目黒ちゃんはそのままいってしまうのだろうか。ひょんなきっかけで係長にいくのだろうか。
いいね!3件
イスコーニ

イスコーニ

とーきょーか まあどっちでもいい
いいね!1件
かずや

かずや

このコメントはネタバレを含みます

緊張しない人とは付き合いたくないってわかる!!緊張しないってことは恋愛対象として見れてないってことだよね この指標これから使おうと思います 曽根さん海外行っちゃうのか、、まあ曽根さんと付き合ったところでこの先も振り回されてばかりだろうから付き合わないでエンドの方がいいかもね でも自分は曽根さんが好きだから転勤をしない決断をしたのに相手は婚約者と海外に行くって悲しすぎる
いいね!1件
わ

主題歌流れるタイミングが良かった、あの編集すごい好きでした
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

やっぱり曽根さんが好き。
いいね!2件
riko

riko

おもしろ! そねちゃんの大ファンになってるわ(笑 ないよ待ちのとこ良すぎ!
いいね!2件
ホワちゃん

ホワちゃん

このコメントはネタバレを含みます

#9 東京は思っている以上に難しくて、寂しくて 多分俺、山形の方が好きなんですでも今は、東京に残りたくて その理由が、曽根さん、あなたです あなたが居ないトーキョーは難しくて、寂しくて、作り笑いばっかりしてしまうけど でもあなたといるトーキョーは楽しくて、楽しくて、楽しくて
いいね!2件
pontsuko

pontsuko

見続けてよかった、おもしろい 宇都宮くんの告白がまっすぐ 曽根さんのいないトーキョーは寂しくて辛い でも曽根さんといるトーキョーは楽しい 出た。そんなことないよ待ち
いいね!3件
Akaikitsune

Akaikitsune

結局、たいていの男の人にとって、手に入ってしまった女の人はすぐに輝きを失ってしまうから、曽根ちゃんの振る舞いって、そうならないためのブランディングのような気がしてきたな。
いいね!2件
ハ

ええええええええええ 曽根ちゃん~~~~ 自分がもしまつく側だったら苦しいな曽根ちゃん気持たせないでよ!!!!!離れられない苦しい😣 松本玲央のキャスティングもやはり大優勝
いいね!2件