カサンドラのネタバレレビュー・内容・結末

『カサンドラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カサンドラが、レトロだが手のアタッチメントの交換など、すごくよく出来ていて、ドイツらしいと思った。
しかしカサンドラの旦那にしても、父ちゃんにしてもダメダメ男ばかりじゃないか!
奥さんの言葉をもっと…

>>続きを読む

ジャケットのロボットのレトロフューチャーなルックスからは想像つかないサイコホラー。
でも1970年代であのテクノロジーは進み過ぎだし50年放置してあの品質維持はちょっとありえない。
手首のアタッチメ…

>>続きを読む

スマートホームに引っ越した家族の惨劇。
元住人のカサンドラがスマートホームの機械になり自分の境遇から襲いかかる。

放射能の恐ろしさを改めて感じる。
サクッと指を切るカサンドラは冷血さが出てて良かっ…

>>続きを読む

展開が気になって、一日で一気見してもうた。こりゃ面白い。

みんなはカサンドラに対してAIという立ち位置にしてるけど、本編見てるとまた違うよなぁと思いながら視聴。

カサンドラは元々人間で、そこから…

>>続きを読む
2025.04.22

カサンドラにも、悩んで傷ついた過去があったんやのう

AIにやられる系怖いな
機械に勝てる自信ないもん

結局1番サイコパスだったのはホルストだった。
カサンドラ怖いけど可哀想だった。生身の人間だった時美人だし。

途中、カサンドラ転倒させたら勝てるんじゃね?とか思いながら観てた。
半分ファンタジーだけ…

>>続きを読む

伏線をサクサク回収してくれてテンポ良く一気見できました。

カサンドラが最後にサミラの言葉で攻撃をやめたのは、子供たちにどう思われるかという点はもちろん、カサンドラが母として娘を守ろうとしていた愛を…

>>続きを読む
家庭を侵略してくる第三者の女に妻が追い出される図、見覚えあるな〜と思ってずっとモヤってたけど思い出したエスターだ

カサンドラがいても構わないレベルでお家の内装が好みすぎて……

AIの暴走、ってことばでは片付けられない感情が残る作品。
単なる『怖いロボット』の話じゃなくて、そこに“人間だった記憶がある”という事実が、余計にやるせなかった。確かに今は制御不能で脅威だけど、かつ…

>>続きを読む

最終話の展開が急展開というか…
父親があまりにも不甲斐ない。情けない。
妻を信じず、子供の話も信じず、カサンドラの言いなりになって妻を殺そうとする始末。
自我がなさすぎて情けねえ〜🫠

ブラックミラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事