人工知能系ものってだいたい女性で、人間の女性を敵対視して男性に好かれようとするみたいな設定が多くて(ミーガン、エスターとか)、これも最初そんな感じでまたかって思ったけど、途中からカサンドラの秘密が明…
>>続きを読む「AIが反撃する系はもういいかな?」
と思わせる作品の筆頭になりそうな、予想外のことは一切起こらない作品でした。
技術的に可能かどうかは置いておいても、
50年代のスマートホーム、という、見た目…
みんなバカなんか?
もう少し頭を使って会話してほしい
なぜ父親はこんなに頭が悪いんだ...犯罪小説書いてるんだろ...
最後までみてみるけど、自分をわかってるって思ってる人ほどまわりを見てないことを…
1話目見たところでストーリーが大体わかってしまい、続きを見ようか迷ったがとりあえず最後まで見てみた。
そもそも50年前にここまでハイテクのロボットがあったわけないし、将来もAIが感情を持つ事はない…
ミーガンが全6話になっただけだった。
私ずっと旦那さんがうざすぎてうざすぎて。
プールの演出とかいる?
女の子が奇形で放置された件とか全然あのお母さんには関係ないからね。
息子の話もテキトーに終…