人事の人見の4の情報・感想・評価

エピソード04
STORY 04
拍手:15回
あらすじ
『日の出鉛筆』人事部は、第一営業部の中途採用として今月中に5名を必ず採用するよう命じられる。第一営業部は創業時からある花形部署だが、その採用条件は黒髪短髪の体育会出身者・肥満NGなど、表には出せない厳しい内容だった。ところが“選ばれし者しか入れない部署”と聞いた人見(松田元太)は、「働いてみたい!」と志願。社内には他部署の業務を体験できる研修制度があり、平田(鈴木保奈美)は、人見が加われば第一営業部の空気が変わるかもしれない、と期待を寄せ、第一営業部へと送り出す。 第一営業部では、同じような髪型とスーツを身につけた部員たちが朝のラジオ体操を行っていた。誰よりも規律を重んじる部長の岩谷典孝(中野剛)のゲキで一斉に営業に飛び出す部員の姿に、人見はワクワクが止まらない。 人見は、清川雅人(ドリアン・ロロブリジーダ)に同行し得意先を訪れる。だが、出されたお茶菓子をあっという間に全て食べてしまい、さっそく清川から怒られてしまう。その後、人見と清川が帰社すると、取引先から第一営業部に送られてきたとある動画に部署内は騒然。それは、清川がドラァグクイーン姿でパフォーマンスしている映像だった。 清川は、素性がばれた以上第一営業部にはいられないと、自ら異動を申し出る。中途採用どころか1名減ってしまうと頭を抱える平田。すると堀(松本まりか)は、いつになく決意に満ちた表情で、多様性の尊重を学ぶ研修を岩谷たちに受けさせると言いだし…。
コメント20件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

多様性!! 現実的には完璧ではないけど少しずつ変わってきてると思うよ✨
poporon

poporon

このコメントはネタバレを含みます

ドリアン・ロロブリジーダ(清川さん役)目当てで視聴。 男声のドリアンさん新鮮でした! (いつもはすっぴんでもお姉様言葉なので) かっこいいし演技も良かったです。 華やかさと優美さのあるドラァグクイーン姿はさすが。 「人を元気にしたい」って台詞、そのままドリアンさんの言葉みたいでしたね。 自分の働いている会社はLGBTQについての研修もあるし、カミングアウトしている社員も普通にいるので、ドラマの会社が異様に見えましたが、まだまだこういう所もありそうですね。 仕事とは関係のないことなのに。 認めるとか認めないの話ですらなく、何も悪いことはしていないのだから何も言う必要(権利)はないですよね。 もっと当たり前になればいいな。 ドラマでは派手な演出もありましたが、偏見ではなく個人の人間性や仕事に対する姿勢にフォーカスしていてとて良い内容だと思いました。 ドリアンさんのような魅力的な方がご活躍されているのはとても嬉しいです。 ドラマはこの1話しか観ていませんが、オムニバス形式なのであまり問題なく観れたし面白かったです。
おちゃ

おちゃ

人見くんw もうTravisJapan出ちゃってるからw 多様性=なんでも好き放題に自由 …ってのは ちと違うよな〜と日々 思っている🤔 マイノリティとか言ってる時点で 区別してるやろ〜…とも思っている🤔 まぁ啓発のためには…仕方ないのよね
いいね!1件
パーラー

パーラー

最後のシーン、マノさんが、貴女のやり方私は嫌いです。って言って、言われた方がちょっと嬉しそうなのが素敵だった。 一応相手を尊重してるんだなと。 コミュニケーションって簡単な様で難しい! 毎回ほっこりするから、前向きで明るくなる。 実際は難しいかもしれないけど、そうできたら良いな!!
いいね!1件
low

low

調律師 部長も結局変わる良い奴ってドラマだねフィクションだね 清川さん綺麗すぎるね、やばい。美人すぎます骨格が綺麗 bgmめっちゃ良いじゃん、最後部長が語るシーンめっちゃ良いbgm
いいね!1件
もんく

もんく

だんだんと毎週楽しみなドラマになってきた 松田君、ちょいちょいサハラ砂漠やアラスカに行った話を出すが 経歴が謎過ぎる 営業部の清川さん、インパクトあったな
いいね!3件
めかぶ

めかぶ

だんだん良くなってる気がする! そうなると思ってたけど、会社でパフォーマンスはさすがにファンタジーすぎるかなぁって、部長をどうなかしてお店に誘導して清川さんのパフォーマンスを見てもらうとかの方が良かったかなって思ったけど、 このドラマで初めてグッときた。 部長が得意先に来て清川さんを庇うところに。 この感じで進んで欲しいです 清川さん美脚すぎて釘付けになってしまった。営業マン役とてもハマってて気付かなかったが本当のドラァグクイーンの方だったんだ 前田敦子の役の真野ちゃん、正義感が強くて自分の正義感人に押し付けてくる感じと基本キレててキーキー言ってるのやはりめちゃくちゃ苦手、、、 まりか様可愛すぎる 松田くんとのやり取りよかった! 前の話でも思ったけど、勤務時間を管理しなきゃいけない立場の割に、外真っ暗なのに研修してたり会議したりしてるのがちょっと気になってしまう 夜しか撮影できなかったのかな? 営業部が日中忙しいから夜やるしかないのか? 日の出鉛筆マジで古い会社だな 毎回びっくりするわ笑
SuperSummer

SuperSummer

なんで1話からこの感じでやらなかったのか!悔やまれる! 1話と2話が酷すぎた。 松田元太さんの演技も、ちゃんとした見せ場が増えてきて嬉しい。 お目目うるうる上手太郎🥹
いいね!1件
y

y

第4話 人見、営業部へ異動?昭和体質と令和社員の激突 『日の出鉛筆』人事部は、第一営業部の中途採用として今月中に5名を必ず採用するよう命じられる。第一営業部は創業時からある花形部署だが、その採用条件は黒髪短髪の体育会出身者・肥満NGなど、表には出せない厳しい内容だった。ところが“選ばれし者しか入れない部署”と聞いた人見(松田元太)は、「働いてみたい!」と志願。社内には他部署の業務を体験できる研修制度があり、平田(鈴木保奈美)は、人見が加われば第一営業部の空気が変わるかもしれない、と期待を寄せ、第一営業部へと送り出す。 第一営業部では、同じような髪型とスーツを身につけた部員たちが朝のラジオ体操を行っていた。誰よりも規律を重んじる部長の岩谷典孝(中野剛)のゲキで一斉に営業に飛び出す部員の姿に、人見はワクワクが止まらない。 人見は、清川雅人(ドリアン・ロロブリジーダ)に同行し得意先を訪れる。だが、出されたお茶菓子をあっという間に全て食べてしまい、さっそく清川から怒られてしまう。その後、人見と清川が帰社すると、取引先から第一営業部に送られてきたとある動画に部署内は騒然。それは、清川がドラァグクイーン姿でパフォーマンスしている映像だった。 清川は、素性がばれた以上第一営業部にはいられないと、自ら異動を申し出る。中途採用どころか1名減ってしまうと頭を抱える平田。すると堀(松本まりか)は、いつになく決意に満ちた表情で、多様性の尊重を学ぶ研修を岩谷たちに受けさせると言いだし・・・。
ana

ana

清川さんのドリアン・ ロロブリジーダさんがすごくよかった。 これからも期待
いいね!2件
あいうえお

あいうえお

4/29放送 5/3
こまき

こまき

めちゃくちゃよい!回を追うごとにどんどん好きになってます。 リアルではあり得ない展開のオンパレードだけど、考えさせられる、心にグッとくる、そして面白い、観終わったあと晴れやかな気持ちになります。 完全に嫌なやつ!が、一部をみてそう思ってるだけで、見方を変えると違ってみえてくるっていうのが、毎回の表現されていて、とても考えさせられるし、すごくいいなって思います。 そして、今回の堀さん、人見くんのやりとり、良すぎた〜。松本まりかさんかわいすぎ!松田元太さん素っぽいけど、あの役をあんな自然にできる人は他にいないですね。内容はまぁまぁくだらないのに、痺れるくらいに素敵なシーンがいくつもありました。最高です。
いいね!1件
NASA1

NASA1

人事の人見今回クールで一番好き。 真剣に向き合うところもありつつ、ドラマやなぁっていう派手な演出ありつつ楽しい。
いいね!2件
弥藤

弥藤

多様性を認めない、ってことも一種の多様性だし、難しい。  状況や時代によって変化することも、貫くことも大事。とにかく今の時代は「働きやすい、生きやすい」社会をみんなが目指してるんだな。
いいね!2件
ゆうだい

ゆうだい

ファンタジーすぎ
いいね!7件
age58

age58

踊り、上手いな。松田くん。これなら役者じゃ無くて踊りでも食べていける。あれっ?お話は今流行りの多様性。私が古いのか?隣の席に居たら上手く出来るかな?うちの息子がカミングアウトしたら上手く対応出来るかな?余計な心配。踊り、上手いな。松田くん。あっ、本業か。
いいね!7件
海月

海月

すごくおもしろい話だった。 ごめんね、2、3話は観そびれた。この話は予告を観て、良さそうと思ったけど期待を上回って良かったな。 知らない事による偏見。難しい問題だけど、温故知新を大事にする事は、これからもきっと大切。
いいね!4件
あき

あき

回を重ねるごとに内容が良くなってきてる。 今回なんか、ちょっと都合よすぎるところもあるにはあったけど、 すごくいいお話だった。 今のクールに流れてるほかのドラマと比較しても、十分面白い。
いいね!5件
アニ

アニ

キンキーブーツ観に行くからなんか良かった
いいね!4件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

営業の清川雅人(ドリアン•ロロブリジーダ)初めて『完成されてるドラァグクイーンに驚きました』何十年もされてる方。舞台『キンキブーツ👢』とかみたい
いいね!2件