こんばんは、朝山家です。の8の情報・感想・評価

エピソード08
朝山家の人々
拍手:12回
あらすじ
映画『夜山家の人々』は無事クランクアップを迎える。晴太(嶋田鉄太)の転校も完了し、ようやくひと段落ついた朝山家に、成瀬(土佐和成)が訪ねてくる。 中野(松尾諭)の話になると察していた賢太(小澤征悦)は、成瀬を前に居心地の悪さを感じてしまう。中野の実家まで線香をあげに行き、知り合いに声をかけ葬儀も行うという成瀬とは対照的に、中野のために何もしようとしない賢太は、「人を大切にする人だと思っていた」と失望を口にされ、返す言葉もない…。 そんな中で迎えた映画の公開初日。朝子(中村アン)のある衝撃的な告白に賢太は動揺したまま、舞台挨拶に臨む…。
コメント10件
ゆうだい

ゆうだい

ラストのオチはあんまりだなぁと思った。 映画の評価が良くないのが救いか…
いいね!3件
夏藤涼太

夏藤涼太

時系列的には『それでも俺は、妻としたい』の続編的位置づけの作品だが、キャストが一部違い、しかもその中で、『こんばんは、朝山家です。』および『それでも俺は、妻としたい』の作中人物が自分たちの実話をベースとして『喜劇 愛妻物語』のような映画を、役者を立てて作るドラマ……なのだが、そもそも『こんばんは、朝山家です。』および『それでも俺は、妻としたい』も(そしてもちろん『喜劇 愛妻物語』も)足立紳の実体験を描いているわけで……マジで、ウェス・アンダーソンびっくりの入れ子構造っぷりで、虚実皮膜のあわいを楽しむ、民放の連ドラとは思えない珍妙な作品で最後まで面白く見た。 『それでも俺は、妻としたい』も終盤で、テーマだったはずのセックスレスとは別次元の展開にいったように、『こんばんは、朝山家です。』も終盤でとある衝撃的展開から一気に話がツイストしていったが……これもやはり、実話の重みだろう。感覚的には、坂元裕二の『大豆田とわ子と三人の元夫』の中盤のあの唐突な展開を思い出した(逆に完全フィクションなのにあんな展開を描いた坂元裕二が狂ってるのかも)。 まぁ『それでも俺は、妻としたい』に引き続き、『こんばんは、朝山家です。』は賛否両論だったと思うが……個人的には、今期のドラマでは一番楽しめた作品だったかも(2番目は『完全不倫』。『完全不倫』は一見すると企画性やストーリー性の強いドラマだが、登場人物をストーリーの駒ではなく、ちゃんと〝人間〟として描いていることは共通していた。人によってはそれを〝完成度の高い、また万人受けするエンタメにとってはノイズ〟と言うだろうが)。 というか、個人的には、足立紳の作品では一番好きかも。
いいね!2件
y

y

最終話 朝山家の人々 賢太の初監督映画『夜山家の人々』は無事にクランクアップ。晴太の転校も完了し、ひと段落ついた朝山家に成瀬が訪ねてくる。中野が死んだにも関わらず、線香もあげに行かない賢太に失望する成瀬は、賢太を激しくなじる。 そんな中で迎えた映画の公開初日。朝子のある衝撃的な告白に賢太は動揺したまま、舞台挨拶に臨む…
いいね!1件
age58

age58

終わっちゃった。日常。当たり前か。私は好きだった。イライラ中村アンさんが我が家のかみさんと重なる理由がなんとなくわかった。
いいね!8件
EnzoUkai

EnzoUkai

私自身も自営業(自由業)なので、そういう夫を持つ妻の態度は似通ってるのかもしれない。妻はいつも私に苛立っている。また、かく言う私も煮えきらない感じと、箸にも棒にもかからないこだわりが妻のご機嫌を損ねてるのも、このドラマを観て非常に客観的に理解できた。 最終話、いつもよりもだいぶ中村アンの迫力が控えていて、それは途中の大事な述懐に繋がってる。 「自分の至らなさを家族のせいにするところがある」 そう彼女は言う。 これ、日頃コテンパンに言われ続けてる身にとってはとんでもない救いだ。 もしそれが本当にそうであるなら、自分のせいだと詰られてるほうがどれだけ良いか。そう自分を責めてくれることで彼女が救われてるのなら、自分の存在意義もある。 もちろん、ドラマの中の妻は、そんな直接的な表現をするが、ある程度夫への労いもあるんだろうと思う。また、作者である夫は最後まで本音を言葉にしない(出来ない)ってことだと思う。 結構、けちょんけちょんに書かれてるけど、高評価も決して無いわけじゃない。 私は出来すぎなくらい素晴らしい家族ドラマだと思う。
いいね!3件
みき

みき

2025/09/08
あいうえお

あいうえお

9/7放送 9/8
アニ

アニ

お葬式なんか寂しくなくて良かったな。 インタビューもなンか好き
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

なくなった中ちゃんの弔いくらい、お前がやれと言われる朝山 LiLiCoの取材のリアル 映画封切りもヒットせず まとまらない家族。少しだけ落ち着いた妻 嫌いじゃないのに面白くないドラマでした。
いいね!21件
ゆゆ

ゆゆ

中ちゃんのお葬式での賢太の言葉が刺さったような刺さらなかったような。言葉は台詞はいいんだけど賢太のキャラのせいなのかも。 インタビューでの朝子の言葉がよかった。

難民イラン人のアリ?は「他に楽しいことなんてないよ」なんてそんな悲しいこと言わないで。

幽霊の中ちゃんの「映画やドラマにする」っていう言葉が綺麗な回収じゃん。やっぱりノンフィクションなんだろうな。
ラストシーンもクランクアップの花束も全部つながっててこの最終回よかった。
いいね!8件