織田信長の台頭する乱世、播磨では小寺家に仕える黒田官兵衛という男がいたーー。
一気に完走しました💨
正にザ・大河な作品でした!
力のある者のみが生き抜く戦国の世。
知略の限りを尽くして生き抜く術…
歴史好きの心をくすぐる小ネタが度々出てくるので見ていてワクワクする!(茶器1つが◯の価値という信長の褒美の作戦、面接で剣に◯頭刺して食わせる…などなど!)
めっっっちゃ面白かった!
超面白い漫画を…
あんま入り込んでは観れなかったかも。。頭が今は幕末モードなのかもしれない。
竹中直人さんの秀吉がよかった。『秀吉』の続きを観れた気分。堕ちていくところ。ほんとそこが良かった。竹中さんすごいよね。
…
【秀吉の軍師の生きざま】
序盤〜終盤まで展開がかなり変わっていく、ジェットコースター。
地味な場面も多かったけれど、軍師に戦はそこまで関わらない。足が不自由となるきっかけを生んだ有岡城幽閉は心が傷…
配役◎いい意味でも悪い意味でも、歴史の教科書的な大河だった。
老年の官兵衛かっこいい😎
職隆の泣きの演技熱い
寺尾聰の家康も好きだった!
清水宗治と北条氏政は見分けつかない😂混乱するから同じドラマに…
50話とは思えないくらいあっさり終わった印象。
描き方は大胆で、だいぶ黒田家よりに作られていた印象。
倹約で、賢くて、大胆な物言い。めっちゃかっこよく見えた。
岡田准一、濱田岳はすごいな。
こ…