小さい頃は、神様がいての2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:47回
あらすじ
台風の夜、「たそがれステイツ」に住む三世帯は三階の小倉家に集い、朝まで共に過ごして打ち解ける。その日の夜、小倉あん(仲間由紀恵)は「子どもが二十歳になったら離婚する」という過去の約束が生きていることを夫の渉(北村有起哉)に打ち明ける。 息子の順(小瀧望)は既に二十歳を超え、娘のゆず(近藤華)が二十歳になるまでは、あと54日。驚く渉はあんに反論し、言い争いが始まりそうになる。二人は寝ているゆずにバレないように、家を出て車に乗り込む。そんな二人を見た、二階に住む樋口奈央(小野花梨)と高村志保(石井杏奈)と、一階に住む永島慎一(草刈正雄)とさとこ(阿川佐和子)は、ケンカしに行くことを察する。 よく行く洗車場に車を停め、誰にも遠慮せずに言い争いを始める渉とあん。二人は口論しながらも、協力して洗車をするが…。 一方、奈央と志保は深夜の散歩に出かける。いつもとは違う道を歩いていると、リサイクルショップで売られているキッチンカーを発見。キッチンカーでお店を出すという夢を抱く二人は理想的な車との出会いに運命を感じるが、それは到底手が届かない金額だった。その場にしゃがみ込んでしまう二人。 その翌日、夜にゆずが出かけると知り、あんと二人きりになりたくない渉は、慎一にあることを頼み込む。
コメント58件
いまいか

いまいか

夜中のシーンのはずなのに明らかに空が明るかったのが凄く気になった…
あいか

あいか

コンビニで、「こんな時間に食べたら血糖値が…」ってシーン。 夜中のシーンだよね? 外が昼間の様に明るかったけど? その中で、車も走ってたから外だよね?
いいね!1件
TO

TO

車で出かけたね けど…何? その場しのぎ 血糖値 半分こ そんな顔されるとね 何で私ばっかり どうしたらいい? 別れて お母さんが好きなのは復讐もの 揉め事が嫌いなだけ 顔が曇ったな 元々晴れやかな顔ではないが もう男ってこういう時すぐ手を組む するの?離婚 はいって いてもいいんですか いらいろギリギリな人ですね 許されない顔なのかよ 驚いてないね兄 こんな天使みたいな息子になってしまった 子供の自立が前提だから お母さんぶれない人だから お父さん頑張って 期待うす 嫌じゃない わかんない そんなことない あなた個人の問題じゃない
いいね!2件
まい

まい

このコメントはネタバレを含みます

幼い頃にそんな話を聞いてしまった順の心中を察するととてもつらくなってしまった。
sinimary

sinimary

2025/10/16放送 2025/10/20視聴
シブ

シブ

男への寄生からの脱却。結婚したら離婚という選択肢は無いよね?っていう暗黙の了解みたいな考えが浸透していた平成までの価値観への問題提起。多様化と言われる今の時代に、勿論夫婦の在り方も多様化してきてる。(潜在していたものが顕在化してきている)様々な潜在していたものの中から、このテーマを題材にすることは意味がある。
いいね!1件
ぺいる

ぺいる

最後の杏ちゃんの悲痛な思い。分かり味が過ぎる。 夫に見せたい。
コテオ

コテオ

夜中に車乗って喧嘩?話し合いする、しかも一緒に洗車するんだから、仲は良いんだよね、って思ってからの、ラストのあんさんの告白。 子育て大変で鬱状態なのに、旦那はニコニコとケーキ買ってきて、ってそりゃ爆発するわ! これ、母親しか理解出来ないかもね。え、死ぬまで家族(旦那)の身の回りの世話する人生?って思ったら、子供が離れた頃に昔の自分に戻りたいっての、すごい分かるわ。
いいね!2件
淘汰

淘汰

どこの層に向けたドラマなのかが分かりやすいなあ ユーミンが挿入歌、主題歌たまらん〜 阿川さんのうるうるな目、仲間由紀恵の語りシーンだけどそこまでダレない存在感あるセリフ素晴らしき〜 北村さんの演技力も本当に素晴らしい 乗ってる車も外車なのオシャレ! オシャレだけど令和の要素が詰まってる良きドラマ〜 次も楽しみ
chocolate

chocolate

子供の手が離れてるのに一日数時間のパートを週に3日? それでさらに自由になりたいってなんやねん。 20年経つ間にいくらでも何でもできただろうに。
いいね!1件
くじはん

くじはん

こりゃまじで離婚しそうやな。 レズ2人可愛い
いいね!1件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

わたるさんに感情移入し、えーなんでそんな事言うのそうなっちゃうの?とあんさんの離婚にこだわってくることがわからなかった。でもラストあんの話を聞いていたら泣けてきた。はっきりわかったわけではないけれどなんか。
いいね!10件
もこな

もこな

2話を見てわかった。 離婚するしないって形式にこだわる価値観、個人として生きたい思い、そのために形式でも変わりたい、離婚をしたい。 一見は普通にいい家族でも、心の奥底はわからない。 外見いじりするのよくないみたいな批判も見たけど、事実、現在でも、そういう人いるし、そういうことあるじゃん。 そういう世間の中で見過ごされている小さな偏見とか痛みを可視化しているドラマなのでは? 家族の話ってすごくデリケートだから、現在進行形で家族と闘ってる人は、この家族を見て嫌な気持ちになったり、モヤモヤしてして耐えられないかも。 でもそれが、いいんだと思うなあ。
いいね!2件
りえもり

りえもり

このコメントはネタバレを含みます

終盤のあんが想いをひとつひとつ言葉にしていくシーンに胸がジーンとした。 子供が大人になるまで母としてがんばったから、自分に戻りたいって素敵な考えだと思うし、渉には申し訳ないけど、離婚していいよって思っちゃった。
いいね!4件
ぜよ

ぜよ

おもしろい!けど奥さん産後うつっぽかった当時はああいう思考になるのもわかるんだけど、その後20年全く成長しなかったのちょっと驚き 話し合えや
いいね!2件
N

N

子供が20歳になったらって20年後じゃ遅い。20年前に解消するべき問題だったのだろうけど当時は2人とも幼すぎたり余裕がなく解消することができなかった。あと54日とか言ってる場合でなくて今日から今すぐやりたいことを始めるべき。54日後も今日も子供は大して変わらない。
いいね!1件
わかな

わかな

3歳の時に目の前で行われた両親の会話を覚えていて、自分がお母さんを助けたいって思って生きてきた順…………………
いいね!1件
夜間飛行

夜間飛行

私は母という存在以外何もなかった。
いいね!1件
Akaikitsune

Akaikitsune

他に好きな人ができたから別れてください、じゃないんだからよくない?そのうちできるかも知らんけど。 離婚しても会えなくなる訳じゃないんだから、ひとりの人間同士として付き合っていけばよいと思うけど。
いいね!1件
tagomago

tagomago

面白かった。阿川✖︎草刈夫婦はもっと深掘りがありそう。母親がテーマになるならばオミットしてもしょうがないが北村有起哉サイドのあの時はどうだったかも描いてほしい。彼も曲がりなりにも父親だったはずだから。
いいね!1件
ぷらこ

ぷらこ

離婚しなきゃダメなんかな?って話をしたら怒られました。うちも離婚すんのかな
いいね!1件
ピスタチオ

ピスタチオ

すごいなー岡田恵和 2話で笑って泣ける、、、 北村有起哉が朝ドラおむすびの時の父よりもコミカルな動きで、でもどこかこーゆー冴えないおじさんいるよなぁ〜って思わせる。 全体すごいコミカルに描いてるけど深刻な問題で離婚する夫婦、日本だけじゃなくて世界含め多いんじゃないかなって感じた。 母だけじゃない、自分のアイデンティティを大事に生きていきたいって女性。
いいね!1件
あいうえお

あいうえお

10/16放送 10/18
める

める

んー…え、この約束の仕方は脅しですね。その場しのぎって罵られてたからもっとテキトーなのかと思ってたけど、渉に同情したわ。 まぁその約束が有効になり続けるほど、渉は育児に関わって来なかったんだってことだけは罪ですけどね あと仲間由紀恵は…トリックで大好きでしたし、近年のふっくら具合からゆくゆくは松坂慶子のようになるかなと思ってましたが…若い頃から演技が全く進歩してなかった…山田なおこやヤンクミなどのキャラの濃いギャグ路線はハマるし勢いで乗り切れてましたけど、なんでか普通の人を演じると年齢より幼い演技に見えます。 泣く演技なんか下手すぎて感情移入すらできなかった。
いいね!1件
azusa

azusa

もちもちの小瀧くんが大活躍♡梨泰院の髪型が活きてる! 松岡さんがジェンダー・セクシュアリティ監修してるんだ! マジで、草刈正雄×阿川佐和子良い〜〜〜
いいね!2件
もちょん

もちょん

人生の指南書みたいなドラマだなぁ😌 ・思ってることは口にしないとわからない ・その時々の役割を全うすることも大事だけど、肩の力抜いて自分を大事にしないと、あんさんみたいにいつか爆発してしまう ・喧嘩や言い合うことは悪いことじゃなくて、どうにかしたいから話し合う。揉めるのは疲れるけど、一緒にいたいなら時には必要 わたしは揉め事きらいだから、あんまり波風立てないように生きてきたけどガタがきた。こういうことなんだと改めてわかった。 2話であんさんが離婚したい理由がよくわかった。母や妻という役割だけじゃなく、自分でいたいよね。自分の人生なんだから。 真面目に母親やってきたんだな、えらいな。 でもそういうあんちゃんの気持ちは男が稼いで女が子どもを育てるのが当たり前っていう時代に生きてきた男の人にはわからなくて、だから慎ちゃんも後ろでぽかんとしてたな。 さわこさんは母親を経験してるからわかる、あの涙😢 自分も将来子どもができたらこんな風になってしまうんじゃないかと不安にもなった。 でもでも亘への気持ちもちゃんとあるってことがわかったから、話し合って自分の時間も大事にしながら一緒に暮らしていってほしいなとも思う。 きっとあんさんの気持ちがわかった今の亘となら、できる。 子どもたちは知らないと思ってる2人と実は子どもたちに筒抜けの今の状態からどうなっていくのか、そのへんも楽しみ。 息子そんなちっちゃい頃からお母さん守るって決めたてできすぎ😢あんなかわいい顔してそんなこと考えてんか😢両親の離婚話って聞くのつらいよなぁ。 でも息子も大人になって、家族だけど夫婦の問題って切り分けてる息子。自分が自立しなくてもいいように夫婦一緒にいてほしい娘。その対比が面白い。 慎ちゃんとさわこさんみたいな夫婦になりたいなぁ☺️
いいね!3件
もんく

もんく

後54日 何故そんな約束をしたかが直ぐに分かって良かった 子どもがある程度手間が掛からない時期になっても、子育てを始めた頃の気持ちは変わらないのか… アパートの住民、皆に離婚約束問題が知られてしまう展開になるとは^_^ 展開が読めず面白い 子供たちの反応や展開にも期待❗️
いいね!7件
こじんまり糖

こじんまり糖

いや〜、どんどん面白くなっていく期待が持てるねぇ… 仲間由紀恵さんが見たくなって トリック劇場版2見始めたら 2人共演してたの今更気付いた。笑
いいね!3件
leoco

leoco

今後の展開で天使な順が ブチギレることに期待 自分ばかり我慢してってあんさんは言ってるけどねー どうなんだろね
いいね!3件
aug_098

aug_098

子供が20歳になったら離婚するから、だから耐えられるって母親が思いながら生活してたんだと思うと子供だったら辛いなぁ。でも、どうなるか気になるので、見ます!
いいね!4件