小さい頃は、神様がいての2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:61回
あらすじ
台風の夜、「たそがれステイツ」に住む三世帯は三階の小倉家に集い、朝まで共に過ごして打ち解ける。その日の夜、小倉あん(仲間由紀恵)は「子どもが二十歳になったら離婚する」という過去の約束が生きていることを夫の渉(北村有起哉)に打ち明ける。 息子の順(小瀧望)は既に二十歳を超え、娘のゆず(近藤華)が二十歳になるまでは、あと54日。驚く渉はあんに反論し、言い争いが始まりそうになる。二人は寝ているゆずにバレないように、家を出て車に乗り込む。そんな二人を見た、二階に住む樋口奈央(小野花梨)と高村志保(石井杏奈)と、一階に住む永島慎一(草刈正雄)とさとこ(阿川佐和子)は、ケンカしに行くことを察する。 よく行く洗車場に車を停め、誰にも遠慮せずに言い争いを始める渉とあん。二人は口論しながらも、協力して洗車をするが…。 一方、奈央と志保は深夜の散歩に出かける。いつもとは違う道を歩いていると、リサイクルショップで売られているキッチンカーを発見。キッチンカーでお店を出すという夢を抱く二人は理想的な車との出会いに運命を感じるが、それは到底手が届かない金額だった。その場にしゃがみ込んでしまう二人。 その翌日、夜にゆずが出かけると知り、あんと二人きりになりたくない渉は、慎一にあることを頼み込む。
コメント79件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

北村さんがハマってて👍 でも、あの時の約束が19年ずっと変わらないほどの決定打が分からなかった💦不倫とかでも無さそうだし…。KYだけど優しさや愛あるし…。 あの時は育児ノイローゼ気味であんな約束言っちゃったなという心境に、あんはずっとならなかったのね。 この旦那さんなら心に決意秘めておかずに、本音伝えて改善の余地あったのでは? うーん💦わかんない…し、台風の時から2回目でそんなに付き合い浅い住人達に夫婦の夜の営みの話や本音トーク喋りすぎでは…と萎えてしまった💦 なんか無理矢理、価値観への疑問提唱している不自然さを感じた
いいね!5件
蒼空

蒼空

産後鬱の時にそのイライラが、わからない夫。 嫌いじゃないし 優しいけど でも、微妙な💢が積み重なって、娘も食器も洗わず、ママは自分はそんな手伝いロボット(と思っているのか)からいつか解放される日だけが支えだった。 だって、決めたんだもの。 夫は、「わかってない」のだから。
ばきちゃん

ばきちゃん

離婚がすべて解決?そんな単純な話じゃないのかもしれないけど、離婚したら自分を取り戻せるって発想がわからなすぎて、腹が立ってしまった。こんな私は心狭すぎる?
いいね!1件
ponzu

ponzu

このコメントはネタバレを含みます

自分の人生を送りたい、夫は外の世界で暮らしてて自分はずっと家、、、、あーんかなしい
ひねくれ坊主

ひねくれ坊主

わかるんだけど、わかるんだけど、産後うつのときに言われた20年前の約束急に言われてもなぁ。確かに昔言ったひどい言動とか行動っていうのはいつまでも残ってるもんなんだろうけど・・・ 俺も子供巣立ったら離婚されそうだけど(笑)
いいね!2件
y

y

第2話 決めたとおりに離婚します 台風の夜、「たそがれステイツ」に住む三世帯は三階の小倉家に集い、朝まで共に過ごして打ち解ける。その日の夜、小倉あん(仲間由紀恵)は「子どもが二十歳になったら離婚する」という過去の約束が生きていることを夫の渉(北村有起哉)に打ち明ける。息子の順(小瀧望)は既に二十歳を超え、娘のゆず(近藤華)が二十歳になるまでは、あと55日。驚く渉はあんに反論し、言い争いが始まりそうになる。二人は寝ているゆずにバレないように、家を出て車に乗り込む。そんな二人を見た、二階に住む樋口奈央(小野花梨)と高村志保(石井杏奈)と、一階に住む永島慎一(草刈正雄)とさとこ(阿川佐和子)は、ケンカしに行くことを察する。 いつもの洗車場に車を停め、誰にも遠慮せずに言い争いを始める渉とあん。二人は口論しながらも、協力して洗車をするが・・・。 一方、奈央と志保は深夜の散歩に出かける。いつもとは違う道を歩いていると、リサイクルショップで売られているキッチンカーを発見。キッチンカーでお店を出すという夢を抱く二人は理想的な車との出会いに運命を感じるが、それは到底手が届かない金額だった。その場にしゃがみ込んでしまう二人。 その翌日、夜にゆずが出かけると知り、あんと二人きりになりたくない渉は、慎一にあることを頼み込む。
いいね!1件
K

K

人生ってなんでこんなに難しいんだろうなぁ、 その難しさと同じくらい ひととの出逢いやご縁って 尊いよなぁ、あゞ人生。
いいね!1件
北村有起哉の演技が情け無さすぎていい。 自分に戻るための離婚🤔 … このご主人なら20年のうちに相談できなかったのかな〜 それと、何がしたいのかはこれからなのかな。 子どもたちもそれなりに立派に育っていて、離婚したからできること、なりたい自分ってなんだろう。 出産育児の際に約束した気持ちは分かるけど、夫が嫌いでもなく、約束を貫き通す理由がまだわからない。
いいね!10件
えーぱんだ

えーぱんだ

あんの表情で察する女性陣たち素晴らしいねぇ 息子が天使になった理由にうるっときた これは、わたるは理解できないだろうなぁ 嫌いじゃないし、好きなのになぜ離婚?と でもあんにとっては、この先生きていくための大切な約束だったのね 阿川さんの涙をこらえる表情にやられた😭‎
いいね!2件
やちえもん

やちえもん

ケンカのために移動してる段階で、感情的なケンカだったら冷めてしまうだろうけど、どちらかと言うと話し合いなんだな〜 仲間さんの切実な言葉は何となく理解できた。簡単に離婚したいって決めたわけじゃないんだなー
いいね!5件
もずめ

もずめ

子供2人育ててるけどあんに共感はできないな。 そういう人もいるんだろうなとは思うけど、「お母さん」と「自分」ってそんなに両立できないもの? 下の子が20歳目前なんだから自分の時間もたくさん増えただろうけど、今からやりたいことって何? 夫は働くなというタイプでもなさそうなのに今もパートの主婦で、離婚すれば好きな仕事バリバリできる…? 仕事やりたいというわけでもなく、ただただ1人になって自分のためだけに時間を使いたいのかな。 夫は些細なことでイライラさせてくるタイプだし、嫌いじゃないけどこの人の世話で人生終わらせたくない? 3歳の頃母親がうつ状態っぽかったこと、両親の離婚話を今も覚えていてそのせいで?天使息子になった順。 怖いわ! 娘は親の脛齧るつもりだったのにーと言ってるけど、別に離婚しても父親の経済状況は変わらないんだから父親の脛齧ればいいのでは。 まあ父親と二人暮らしすることになったら家事やらされそうだけど。 なんだかいろんなところがファンタジーなドラマ。 みんなふわふわしてる。
いいね!4件
はな

はな

このコメントはネタバレを含みます

途中のなおしほに対する怒涛の偏見シーンでうわ〜!ってなってたらボロクソ言われてて笑ったし、渉が完全な悪にならず「良くないところはちゃんと怒られてるしなんか憎めない」キャラとして保たれてるのがすごい。全体的にみんな問題あるのになぜか愛おしくてあまりにも岡田脚本。
いいね!3件
はやと

はやと

このコメントはネタバレを含みます

いやー。。。 もっと前から言って欲しかったかな。 働きたいって。どっかに存在意義見出したいって相談して欲しかった。 黙ってやってるからわからないじゃん。 突然離婚言い出すとか、卑怯じゃない?対策とか解決とかできないじゃん。 はい。約束の時間まて50日!私はずっと決めてました、別れてくださいー!あなたは今聞いたんですよね?私は20年待ってましたー。 でも、あなた自身のことは嫌いじゃない、むしろ好き。でももうそういうもんだから、わからないから。決めてるから。 うーん。 勝手やなー。嫌いじゃないとかならせめて相談してほしかったし、態度にだしてほしかった。 でも、20年決めてたならしゃーないよね。ばいばい。 それしかねくね?突然しすぎて失礼だね。じゃあ仲良くしないでください。怖すぎます。
いいね!2件
ルミエール

ルミエール

キャストの人選ミスじゃない?仲間&北村、阿川&草刈の夫婦に違和感アリアリ。全くしっくりこない組み合わせ。 納得できないのは、あんが夫を嫌いじゃない、むしろ好きなのに今さら離婚したいというの、子どもがいないと家で夫婦2人きりでは気まずいというのおかしくない?!
いいね!2件
アニ

アニ

離婚してしまうのか。 お母さんはいつまでもお母さんだもんな。辛かったろうな。
いいね!1件
saku

saku

渉は論外だけど、あんも大概だなー 息子…マジか?!
muda

muda

このコメントはネタバレを含みます

冒頭、深夜に二人で家から抜け出して洗車しながら互いの想いを伝えるシーンよかったな〜。弾力性のある関係だからこそ、歩み寄れたり、淡々と分かり合えない瞬間が併発する様子を意識的に描いていてよかった。
Toro

Toro

夫婦とは。母親とは。親とは何かを考えさせられる内容。正直まるで想像したことのなかった考えだったので、なるほど…と心底思わされた。 この1話だけでも価値ある1話だった。
いいね!4件
友蔵

友蔵

許される正雄💕 最後から2番目の恋の人の脚本なのね!なんか納得。
いいね!1件
JAPANAOSAKA

JAPANAOSAKA

25/10/21
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

2話は、ちょっとな。。あんなに夜のドライブでるのに、他人にチェックされるのは嫌すぎる。都会は喧嘩するために夜中出かけてケンカするの? 1話からの、20年前の約束。ほんとにあの理由かな?20年待てるなら離婚しなくても今から自分の人生できそうだけど。小さい子育て中は考えていますぐ逃れたくて、でもできない葛藤。それは20年後でなく、今じゃなかったの?せめて数年後とか。その後約20年も母として自分を閉じ込めなくても、今の時代生きられるよね。20年後のために20年かけてものすごく準備してきたのかな?でないと今から離婚して一人で生きていけないよね。たしかに、渉はギリというか、完全アウトだ。
いいね!2件
いまいか

いまいか

夜中のシーンのはずなのに明らかに空が明るかったのが凄く気になった…
いいね!4件
あいか

あいか

コンビニで、「こんな時間に食べたら血糖値が…」ってシーン。 夜中のシーンだよね? 外が昼間の様に明るかったけど? その中で、車も走ってたから外だよね?
いいね!3件
TO

TO

車で出かけたね けど…何? その場しのぎ 血糖値 半分こ そんな顔されるとね 何で私ばっかり どうしたらいい? 別れて お母さんが好きなのは復讐もの 揉め事が嫌いなだけ 顔が曇ったな 元々晴れやかな顔ではないが もう男ってこういう時すぐ手を組む するの?離婚 はいって いてもいいんですか いらいろギリギリな人ですね 許されない顔なのかよ 驚いてないね兄 こんな天使みたいな息子になってしまった 子供の自立が前提だから お母さんぶれない人だから お父さん頑張って 期待うす 嫌じゃない わかんない そんなことない あなた個人の問題じゃない
いいね!5件
まい

まい

このコメントはネタバレを含みます

幼い頃にそんな話を聞いてしまった順の心中を察するととてもつらくなってしまった。
いいね!1件
sinimary

sinimary

2025/10/16放送 2025/10/20視聴
いいね!1件
シブ

シブ

男への寄生からの脱却。結婚したら離婚という選択肢は無いよね?っていう暗黙の了解みたいな考えが浸透していた平成までの価値観への問題提起。多様化と言われる今の時代に、勿論夫婦の在り方も多様化してきてる。(潜在していたものが顕在化してきている)様々な潜在していたものの中から、このテーマを題材にすることは意味がある。
いいね!2件
ぺいる

ぺいる

最後の杏ちゃんの悲痛な思い。分かり味が過ぎる。 夫に見せたい。
いいね!2件
コテオ

コテオ

夜中に車乗って喧嘩?話し合いする、しかも一緒に洗車するんだから、仲は良いんだよね、って思ってからの、ラストのあんさんの告白。 子育て大変で鬱状態なのに、旦那はニコニコとケーキ買ってきて、ってそりゃ爆発するわ! これ、母親しか理解出来ないかもね。え、死ぬまで家族(旦那)の身の回りの世話する人生?って思ったら、子供が離れた頃に昔の自分に戻りたいっての、すごい分かるわ。
いいね!4件
淘汰

淘汰

どこの層に向けたドラマなのかが分かりやすいなあ ユーミンが挿入歌、主題歌たまらん〜 阿川さんのうるうるな目、仲間由紀恵の語りシーンだけどそこまでダレない存在感あるセリフ素晴らしき〜 北村さんの演技力も本当に素晴らしい 乗ってる車も外車なのオシャレ! オシャレだけど令和の要素が詰まってる良きドラマ〜 次も楽しみ
いいね!1件