小さい頃は、神様がいての4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:53回
あらすじ
「たそがれステイツ」の一階に住む永島慎一(草刈正雄)とさとこ(阿川佐和子)は、緊急事態に見舞われ、家を留守にする。事情が分からないまま、慎一に代わってラジオ体操の当番を務めた小倉渉(北村有起哉)は、朝の支度をしている妻・あん(仲間由紀恵)に対して「離婚のことは分かってますよ」とほのめかすような態度を取る。その様子にイラっとするあん。二人は娘のゆず(近藤華)に離婚について悟られないように振る舞うが、既に知っているゆずはその状況にモヤモヤする。 さとこからの指示通りに、屋上の植物に水やりをするあん。渉はいつも慎一がやっていたように、マンションの前を掃除する。そこへ、二階に住む樋口奈央(小野花梨)と高村志保(石井杏奈)が現れる。ホースの水を空に向けたあんは小さな虹がかかることに気づき、三人を呼び寄せる。しばし虹を見つめる四人は、慎一とさとこのことが気になって…。 その後、あんは離婚の話をしてからの渉の態度について指摘するが、渉にはうまく伝わらない。ゆずがいないところで話すために、渉とあんはいつも通り車内で話すことに。どうしてもかみ合わない二人は口論になるが、そこにさとこから電話が入り…。一方、ゆずは兄の順(小瀧望)に、離婚のことは既に知っていると両親に伝えてもいいかと相談する。
コメント47件
sinimary

sinimary

2025/10/30放送 FOD
まみねー

まみねー

さとこさんの、凛を早く大人にしないっていうの良いなー。私ももっと子どもでいたかったぜ…
ぷらこ

ぷらこ

車内のシーン、身に覚えがあって見てるのつらい。もう家で喋んない方がいいんじゃないかって思う時あるよね。こういうこと言うと怒られるんだろうな 寝たフリの演技上手すぎ!!!!
いいね!2件
アニ

アニ

2025.11.08
いいね!2件
walnutspaste

walnutspaste

順 何?
いいね!10件
アオイ

アオイ

ちゃんと地雷を踏む渉おもろい笑
いいね!1件
JAPANAOSAKA

JAPANAOSAKA

25/11/6
いいね!1件
熟睡

熟睡

このコメントはネタバレを含みます

1階夫妻の娘の死という重たい展開が、この住居に新たに孫を投入するためにしか見えず、なんだかなぁ。 子どものセリフもつくりもの感ありすぎて白けた。 「(孫を)早く大人にしない」のセリフはよかったけど、それを言わせたいだけのエピソード? 2階の女子二人は、いつもキラキラおバカっぽいテンションで、こういう描写でいいのかなと思ってしまう。 もっと誠実に今の女性カップルを描いてくれるかと思ったので、このままなら期待外れ。 3階夫婦の車の中での言い合いもいまいちハマらないし、やたらパーティー開いて和気藹々な感じも苦手… 離脱かも。
いいね!1件
age58

age58

下の男の子がママは?ママに見せたいって言った時、胸がギュッとした。お母さんが亡くなった事実。まだわからないよ。切ないね。上のお姉ちゃんがわかっているのも切ない。仲間さんの離婚気持ちに何か影響しそう。消防士の兄も何もかもスマートにこなす所、壊れたら怖いね。これからストーリーに影響しそうな予感。私の予感は外れる。かみさんはこのドラマ離脱しました。仲間さんは勝手すぎるって。
いいね!10件
もずめ

もずめ

しんちゃんとさとこさんのお子さんが亡くなり、孫2人を引き取ることに。 ここの住人たちで育てるような形になっていくのか? アパート全体が家族のような。 消防車大好きな子供と息子が消防士なところがつながった! ただ幼児と小学生、知らないおじさんとおばさんに囲まれてのサプライズは普通に怖いと思う(笑)
いいね!1件
みき

みき

2025/11/04
いいね!1件
yayou

yayou

おーー!?そういう展開か。 前半は、、うんざりしたけど、しんちゃんさとこさんちの悲しい不幸から、こういうことか。ちょっと楽しみになってきた。不謹慎だけど。
いいね!1件
y

y

第4話 良くない?もう離婚するなら 「たそがれステイツ」の一階に住む永島慎一(草刈正雄)とさとこ(阿川佐和子)は、緊急事態に見舞われ、家を留守にする。事情が分からないまま、慎一に代わってラジオ体操の当番を務めた小倉渉(北村有起哉)は、朝の支度をしている妻・あん(仲間由紀恵)に対して「離婚のことは分かってますよ」とほのめかすような態度を取る。その様子にイラっとするあん。二人は娘のゆず(近藤華)に離婚について悟られないように振る舞うが、既に知っているゆずはその状況にモヤモヤする。 さとこからの指示通りに、屋上の植物に水やりをするあん。渉はいつも慎一がやっていたように、マンションの前を掃除する。そこへ、二階に住む樋口奈央(小野花梨)と高村志保(石井杏奈)が現れる。ホースの水を空に向けたあんは小さな虹がかかることに気づき、三人を呼び寄せる。しばし虹を見つめる四人は、慎一とさとこのことが気になって・・・。 その後、あんは離婚の話をしてからの渉の態度について指摘するが、渉にはうまく伝わらない。ゆずがいないところで話すために、渉とあんはいつも通り車内で話すことに。どうしてもかみ合わない二人は口論になるが、そこにさとこから電話が入り・・・。一方、ゆずは兄の順(小瀧望)に、離婚のことは既に知っていると両親に伝えてもいいかと相談する。
いいね!1件
3億円

3億円

軽めの美女レズカッポーを合法で無料で地上波で観れる時代 この役の小瀧神すぎるやろ、結婚してくれ
いいね!1件
あいうえお

あいうえお

10/30放送 11/3
コテオ

コテオ

女の子カップルの大袈裟な演技がちょっとなぁってなってきた。お兄ちゃん、やっと家に帰って皆と会えたね。
いいね!5件
わかな

わかな

このコメントはネタバレを含みます

「私の仕事は凛を早く大人にしないこと」というさとこさんの言葉、母親のために早く大人になってしまった順のことを考えずにはいられない ゆず、順へ並々ではない気持ちを抱えている予感
いいね!2件
八月三十一日

八月三十一日

このコメントはネタバレを含みます

前回が不調で心配だったが、今回はまた面白くなってた。 お兄ちゃんカッコ良すぎた。 嫌だったことを伝えるタイプと我慢するタイプ問題について自分も気になっているのでもっと踏み込んで欲しかった。 離婚するからもうどっちでもいいという辛辣な着地にそういえばそうだったなと我に帰らされた。私も性格的に仲間さんタイプの人間のようで、このシーンのめり込み過ぎてた。 面白いことは間違いないが、ツッコミたくなったところ ・1階のご夫婦、最近仲良くなりはじめた人達にどこまでさせるの?ちょっと負担デカすぎでは?2階、3階チームは微塵もイヤとは思ってないのかな?そうだとしたら嘘過ぎてちょっと、、、 ・あんな年齢の孫達にサプライズは効かないと思う。現実はビックリして泣き出しそう。知らない人達がいっぱいでいきなり囲まれたら怖いって ・孫のお姉ちゃんの方(凛さん)のあのセリフがセリフ過ぎてちょっとひいた。というか笑ってしまいそうだった。言わされてる感がすごかったし、言葉のチョイスも不自然だった。「幼くて」とか言うかな? なんだコイツと思ってしまった
いいね!3件
Beige

Beige

さとこさん「私の仕事はりんを早く大人にしないこと」「大人にする方がきっと簡単」小倉家の長男デキスギ君の順を想ってしまった。 「あなたに言いたいことを言う。時々ね。でもあなたは言わない。だからいつの間にかあなたはいつも被害者。わたしは加害者。それが腹立つ!」 4話も凄い脚本でした。
いいね!7件
おり

おり

今週も痛い。何をみても痛い。もう痛みしか感じません。
いいね!3件
もち

もち

あーーー渉言っちゃったね、それ絶対言っちゃダメなやつ… 分かってほしかっただけ。 わかる。 ほんとそうなのよ、それを、別れるなら言わなくて良くない?ってなんなん!!! お孫ちゃんたちをみんなで迎えてあげるのはいいけど、ちゃんと悲しみを悲しみとして受け止める時間も、これから作っていかないと、ずっと抑え込んじゃうのも良くないよね、きっと。 おじいちゃんおばあちゃんにとっても、お孫ちゃんたちにとっても。 少しずつみんなが、受け止めていけるといいなぁ。
いいね!4件
くじはん

くじはん

〜〜けど。って言っちゃうよなー。 孫さん達あんな出迎えてくれて嬉しかっやろけどこれからやな!まじあのタイミングでしゃっくり出るのさすがすぎる
いいね!1件
sui

sui

わかるわー 言ったほうが悪いかのような。言わなきゃわからないじゃんね、言ってもわかってもらえないけど。そうして諦めていく昨今‥ それにしても人生何があるかわからない。辛いね。 タイトルの「神様」はいつどこでどんな風に実感するんだろう。 引き続き、目が離せないドラマです。
いいね!7件
りえもり

りえもり

こうやって夫婦のすれ違いが起きるんだ…ってめちゃくちゃ共感しました。 被害者ヅラされて、自分が加害者みたいに思えて、イラついているのに罪悪感が生まれる感じ。 あんの「なんで?」に大きくうなづいてしまった。 なおしほの朝のやりとり可愛すぎるって。 見てるだけで幸せな気持ちになる。 そしてようやく順も参加できて、ゆずのやりとりも微笑ましかった。 悲しい出来事が起きてしまったけど、明るく迎えてあげよう、ちょっと笑って生きていこうってみんなの気持ちが伝わってきた。 渉の残念だけど嫌な奴ではない感じ、クセになりそうです笑
いいね!6件
とげまる

とげまる

みた
いいね!12件
める

める

あんのイラつきも解るし渉の思考もちょっと解ってしまう…アイスの件は多分普段よくあんがチョコ食べてるのを見てチョコも好きなことを知ってるんでは?で、勝手にバニラよりチョコの方が高いし喜ぶだろと脳内変換して買ってくる笑ゼリーの件もゼリーが食べられるならうどんも食べられるだろ、むしろうどんの方が栄養あるし喜ぶだろうと脳内変換w 一方あんとしては指定したもの以外買ってこないと思ってるので、「は?!」となる。 でもね、ホースでつくる虹のために出掛けようとしてる人たちを屋上に来させる気持ちは全くわかりません。普通に迷惑だと思う。 しかし凛ちゃんの台詞めっちゃ違和感あったなー自分の弟のことを「この子」? すでに母親代わりという自覚が出来てしまったことを表現したかったのかね?この脚本家の紡ぐ台詞があんまり好きじゃないかも 小野花梨のよっしゃが可愛すぎた
いいね!1件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

しんちゃんとさとこさんのこと、想像していたより悲しい話だった😭いまからまた子育てって想像できないぐらい大変だと思う。 渉はムードメーカー☺️
いいね!7件
snack

snack

嗚咽するくらいに泣いた  多分歳取らないとかわからなかったフォルダのやつ って書いてだからこのタイトルなのか⁈となった
いいね!5件
すーちゃま

すーちゃま

泣いちゃった、、、
いいね!2件
reon

reon

よくない?離婚するなら、で急に突き放されるの怖かった笑
いいね!7件