仮面の忍者 赤影の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:2回
あらすじ
織田信長の天下統一が目前に迫った頃、琵琶湖の南に《金目教(きんめきょう)》という怪しい宗教がはびこっていた。それを信じない者は恐ろしいたたりに見舞われるという――。信長の家臣である滝川一益(忍成修吾)は、忍びを使い《金目教》の実態を秘密裏に探ることを信長に進言。忍を嫌う信長は、羽柴秀吉(柄本時生)に命じ松永久秀(出合正幸)を派遣するが、すでに《金目教》の蟇法師(本山力)、傀儡甚内(細田龍之介)らの魔の手が迫っていた…。 一方で、飛騨の忍者赤影(佐藤大樹)は、山賊に追われる青影(木村慧人)と出会うが、やがて二人は一触即発の事態となる。赤影の実力に驚いた青影は、一瞬のうちに姿を消し・・・。 その後、赤影は、一益から織田家の忍を選抜する試験を受けるよう指示される。赤影は信長と初対面を果たすが、信長は刀を抜いて――!?
コメント9件
シネスキじい

シネスキじい

中途半端! チープ! 新しくするのか?昔のまんま の雰囲気を出し作るのか? それにしては、LDH使って やたら、カッコつけてるし 音楽も、、、何だかな、、、 見てて、辛くなるね 何?あのガマ 多分、毎週見続けますが 違うんですよね〜
いいね!5件
cocomilk8o8

cocomilk8o8

令和の時代に思いっきり昭和してて笑った😆 これ子供が絶対に喜ぶやつ😃 大人が続けて見れるかと言われればかなりキツイけど、監督が三池監督だと知って納得した😆
いいね!8件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

赤影と一益が座敷で信長について会話を交わす場面があるが、一益は障子を開くことで室内を明と暗に分ける。忍から武士へと鞍替えした一益は当然明の方に立ち、赤影を此方側に誘うが、赤影は暗から出ようとはしない。このように、どうしても会話が長くなる場面でも視覚的な説話を行うことでショットを保たせている。傀儡甚内の能面の艶やかさも忘れがたく、こういう細部にも注目していきたいところだ。
いいね!2件
ぷらこ

ぷらこ

そうか、監督が三池だからマジマジョとかファントミみたいになるのか?セット感がなければなぁ……。 昔の赤影みたいに(見てないけど)悪役を思いっきり怖いビジュアルにしてほしいぞ 山本千尋さん、元木聖也くんに期待してとりあえず見るかぁ
いいね!1件
くまた

くまた

主人公のキャラはぶれないでほしい。 青髪の子がお芝居上手いなと思う。 アクション多めを期待して次回も見る予定
いいね!1件
walnutspaste

walnutspaste

赤いマスク
いいね!13件
ニコリ

ニコリ

このコメントはネタバレを含みます

録画にて、オンエア翌朝に見た。佐藤大樹さん、存じ上げませんでした💧 が、これは… 仮面ライダーとかみたいなことですか? よくわからないけど、また見るかも。 ナレーションもっとあってもいいのに。
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

コメディもふくまれてるかんじ。 1話でじゅんぶんかな。
いいね!2件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

よく分からず視聴したけどLDHのドラマってことなんかな。とりあえず主役の人がいい身体だったってとこだけが良かった。 TAKAHIROってTAKAHIRO(EXILE)じゃなくて、EXILE TAKAHIROなんだな。そもそもTAKAHIROって演技するんだ音楽番組以外で初めて見たわ。 それはそうと忍成くんギーツぶりに見た。 ちょっとトンボ多すぎな???? ギャグ多めだけど寒い。 1話切りでいいかな。
いいね!1件