幸色のワンルームのドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
幸色のワンルームの情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
幸色のワンルーム
(
2018年
製作のドラマ)
公開日:2018年07月08日
製作国:
日本
3.5
あらすじ
原作
はくり
脚本
保木本真也
主題歌/挿入歌
FLOW
出演者
山田杏奈
上杉柊平
戸塚純貴
齊藤なぎさ
佐々木舞香
清水伸
わたなべ麻衣
赤座美代子
大西信満
青井乃乃
雛形あきこ
木下ほうか
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「幸色のワンルーム」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
カの感想・評価
2021/01/21 12:03
3.5
0
0
面白かったけど漫画が原作のドラマなんだなって感じ、なんだかんだで父親がえぐい、まあでも実際こんなのより残酷な人間なんて数え切れないほどいるんだよな^_^
いやー面白かったけど一回見ればいいかな
Yの感想・評価
2021/01/11 06:24
4.5
1
0
ストーリーも世界観も最後の最後まで美しい。苦しい現実だけど美しい。
これは2人だけの世界。
最初こそ全て嘘だったかもしれないけど最後の言葉は全て本心だよね、きっと。
でも自分に嘘をついて言い聞かせてただけで気づかないようにしてただけで自分自身を否定してただけで最初から全部本心なのかもしれない、
あーー、苦しい。切ない。
2人で幸せになって欲しかったと思う反面、この終わり方が堪らなく大好き。
設定の雑さとかはまあまああるけど気にならないぐらい私には美しい作品に写った。
好きな作品がまた増えちゃった。しばらく頭から離れないだろうなー。こんな世界生きてみたいなあ。
ぽんの感想・評価
2020/12/28 22:50
4.2
0
0
予想以上に面白くて1日で一気見してしまった。
好きだなあ、ふつうに好きだ。感動した。
幸せは自分で決める。
お兄さんの幸せも、幸の幸せも自分で決めたんだ。
誰かが言う正論なんて関係ない。
原作知らないからだろうけど
キャストが結構ハマってるなぁと。
ラストのお兄さんの演技はちと残念、
細かーい環境設定の矛盾とか、
カメラのブレとか気になる。
だけど、だけど、
そんなことどうでもいい。
よかった。
Riiの感想・評価
2020/12/26 21:07
3.0
1
0
ラストの展開はあんまり...っていう感想だったので評価は低いけど、こんな「お兄さん」どこかにいないかな、私も拾ってほしいなって見ていた当時すごく思ってた。幸に自分を重ねて満たされた気になっていた。山田杏奈ちゃんのファンになったのはこの作品から。誘拐は悪く捉えられがちだけどプラスになることもあるんだよ、きっと。
うさぎの感想・評価
2020/12/17 11:22
3.9
1
0
死ぬことができない彼と
いつでも死ぬことができた彼女が
幸せのために互いを利用し
気づいたときには相手の本心に興味を持ち
互いが唯一無二の支えになり
自分の幸せを模索しながら「生きていく」物語。
法上の犯罪とされるもの
影に隠れながら日常化してしまった暴力
どちらが本当の悪なのか。
この作品を見れば一目瞭然だった。
いわゆる「普通」の生活は
幸せ以外の何ものでもない。
でも「幸せ」は
自分自身で決めていいものだと思う。
ラストシーンは、それを象徴していた。
きりたんぽぽんの感想・評価
2020/12/05 02:06
2.6
1
0
説明口調みたいなん長く感じた
先生役気持ち悪いけど顔がめっちゃ良いからこれはこれでアリとか思ってしまったエロかったです
ふうたろの感想・評価
2020/11/25 01:21
2.7
0
0
このレビューはネタバレを含みます
なかなか面白かった!
DV、いじめ、先生からのセクハラされてる女の子が誘拐犯?と一緒に暮らして警察から逃げてく話。
お兄さんは幸のこと好きじゃないって本心が出てたけど、最後まで一緒にいてくれて優しい人だった、、、
最後、セクハラ教師が幸を見つけ出して、ナイフで刺そうとしたけど、お兄さんが庇って、逆にセクハラ教師が刺されちゃった、、、
ちょうど警察が来たから2人で逃げたけど、やっぱ最後は終わりにしようって言って、家に行ってDVを認めてもらいに行った。お兄さんはわざと幸のお母さんが怒りそうなことをたくさん言って、幸を刺そうとするのをお兄さんがまた庇って、死にたかったのに死ねない夢?が叶って、お兄さんは死んじゃった、、、証言も録音できたし、そのケータイの位置情報も警察にわかるようにしてたし、計算高いお兄さんだった!!!
2年後幸は、ワンルームで倒れて死んでた、、、
天国で2人は結婚式を挙げたみたい。
たのしいの感想・評価
2020/10/11 20:25
5.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
マスクを外していた姿は彼女しか知らないから2人だけの結婚式 彼女の空想の中ではマスクを外していたのかな
関東圏放映中止されてしまったことはかなり残念だ。snsで多く言われているあの作品はいいのに?ということではなければ、作中の犯罪を肯定する訳でももちろんでもなく、社会問題から目を背けることによって表現の自由をも奪ってる日本人の寛容の無さには呆れてしまう。
そして放映を中止しようとネットで声を上げた大多数の人は作品を見てないからそんなこと言うんだろうな 作中でも誘拐を肯定なんてしてないし
わたしはこの作品大好きです。
私の感想・評価
2020/10/04 11:00
-
0
0
散々虐待しといた癖に娘が心配ですとか世間の前で良い親ぶるの毒親テンプレまじできっしょきっっっしょ
私も自分の名前が嫌いなので幸みたいに好きな人から新しい名前が欲しい
みゅーの感想・評価
2020/08/24 20:47
2.9
32
0
原作の漫画は3話くらいまで読んだことある。
実写化されていたのは知らなかった。
虐待されてる死にたい少女がストーカー男に助けられて親と警察から逃げるゲームをするお話。
原作者は中二病かな??という設定とキャラクター。
色々ツッコミどころはあるけど、とりあえず逃げるのにその髪色は目立つからやめようね。
ストーカー男(お兄さん)役は上杉柊平。
なんとなく見たことある顔と名前だなと思ったら、『サヨナラまでの30分』の北村匠海でも真剣佑でも葉山奨之でもきよたんでもないもう1人の人だった。
もう1人のヤバいやつ、先生役は戸塚純貴。
この人もなんとなく見たこと(以下略)だと思ったら、『親バカ青春白書』のYouTuberの人だった。
今回の役は『スマホ落とし』の成田凌みある。
主題歌聴いた時に、『探偵学園Q』を思い出したんだけど、それもそのはずFLOWだった。
渋谷のスクランブル交差点風に出てるところが本厚木の駅前で安っぽさが半端ない。
これ渋谷は使えなかったのかな🤣あえてスクランブル交差点にこだわる意味🤣
全体的に他作品を思い出させるドラマでした。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|