安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~のドラマ情報・感想・評価

『安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~』に投稿された感想・評価

本田翼のコスプレナースアンドロイドがかわいかった。本田翼ベスト作品かも(他はあまり見ていないけど)
noris

norisの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キムタクは自分が安堂ロイドであるとは名乗っていない(ARX II-13と名乗っている)。沫嶋黎士といい、七瀬、星新造、小松左京子、栗山薫、葦母衣朔など、名前はすべて適当で、SFであるという…

>>続きを読む
あい

あいの感想・評価

5.0
私が木村くんに出会った作品。大好き。もうセリフが一緒に言えるくらい見た。最高。
NF

NFの感想・評価

3.5

設定協力で庵野秀明、前田真宏。いかにも庵野な設定や用語。所謂セカイ系SFアクション。アクションは下村勇二、園村健介、川本耕史。この頃のドラマはまだアクションパートの割合がかなり少ない。
キムタクのハ…

>>続きを読む
Zzz

Zzzの感想・評価

-
過去鑑賞
小学生の頃に観てた記憶がある
当時好きだったけど今はわかりません
睡眠欲

睡眠欲の感想・評価

4.5
血は無いけど、グロくてびっくりする
柴咲コウが前半バトロワで好きww

いちゃいちゃもコメディ部分も良い
黎士もロイドもいい男、麻陽もいい女

小田和正突然すぎてふざけてるのかと
0i7

0i7の感想・評価

3.7

オンエア当時リアルタイムで鑑賞
元々あまりドラマを観ない家庭だったこともあり、映画も含め木村拓哉さんの芝居を初めて観たのがこの作品だったのですが、
2役の演じ分けもアンドロイドの人間じゃない感も見事…

>>続きを読む
ティム

ティムの感想・評価

3.3
過去視聴記録
─────
不思議と続きを観たくなる感じがあったと思う。
miku

mikuの感想・評価

4.0

昔見てもう一度見たくなり借りてきて一気に鑑賞。
設定が結構難しいけど木村拓哉の演技が上手いしカッコイイのでもうどうでも良くなります笑
アンドロイドになる前の沫嶋黎士の性格可愛いしめっちゃ好き。
ジェ…

>>続きを読む
menomarori

menomaroriの感想・評価

1.5
SF好きなら笑う登場人物の名前に釣られて放送を観始めた。

内容もまたSFとして突っ込み所だらけで笑って観てた。
>|

あなたにおすすめの記事