鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-の情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-
(
2013年
製作のドラマ)
製作国:
日本
3.3
あらすじ
主題歌/挿入歌
椎名林檎
出演者
松下奈緒
椎名桔平
若村麻由美
堀内敬子
大東駿介
高杉亘
小柳友
笹野高史
伊武雅刀
市毛良枝
松平健
かたせ梨乃
もっと見る
動画配信
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
JINの感想・評価
2019/01/13 09:52
3.1
0
0
(初回)
自分が京都人なので、京都の街並が見れるのは嬉しい。
でもこんな高そうな老舗旅館なんかとは縁がなかったけどね(笑)
ドラマの作りとしては王道パターン。
キャストがイマイチな気がするけど、とりあえず今後の展開を観てみたい。
今回の中で印象に残った言葉が「高級かどうかを決めるのはうちらやあらへん。お客様や」…これだけは正しいと。
今、自分は大阪に住んでるけども、大阪人の口から「京都でビジネスをするのは難しい」って話は何度も聞いた。
「京都人=腹黒い」説(笑)
主題歌、椎名林檎の『いろはにほへと』初めて聴いたけど、これなかなかイイ曲やね。
で、ドラマのサントラは誰が担当してるのかと思ったらJazztronik野崎良太だった。
最近こっち系の人達が音楽担当すること増えてきたのは嬉しいね。
↓
松下奈緒の役がほんまに可愛げのない女で見ててものすごく腹立ってくる(笑)
プライドばっかり高くて意地っ張りで上から目線の女、嫌やわあ〜こんな女。
まあそんな負けん気の強さで以てどう変わって成長していくかが見所でもあるんやろうけどね。
↓
「変わらへんという伝統を受け継いでこそ、新しいものが生まれます」
今回とてもイイ話だった。
最初はほんまにプライドが高いだけのイヤな女だった女将が、負けず嫌いもうまい感じに丸くなってきて、失敗にも愛嬌が見えて面白くなってきた。
↓
(最終回)
松下奈緒が最初はなんちゅうやっちゃ!っていうクソムカつく女だったのが、根っからの負けず嫌いで失敗を重ねながらも乗り越えて、周りの人達に支えられ、感謝の気持ちともてなす歓びを知り、成長していく姿がちゃんと描かれてて面白かった。
若村麻由美が演じてた梅垣屋の女将なんかは、世間一般で言われる「京都人は腹黒い」っていう典型的なタイプやったね(笑)
自分はそうゆう本音でハッキリもの言わない土地気質で育った反動で、ちょいちょい人前で爆発してたのを思い出す。
もの感想・評価
2018/06/14 23:54
-
0
0
過去記録
当時本気でロケ地巡りしようと思ってた
椎名桔平と大東駿介に惚れるためのドラマ
dramalapisの感想・評価
2018/06/14 12:15
3.5
0
0
京都の風景を楽しめる。
地味なストーリーだけど毎週火曜になると見たくなった。
椎名桔平がよい。
nuの感想・評価
2018/06/01 21:06
1.5
0
0
このレビューはネタバレを含みます
松下奈緒の役嫌だった
取り合うほどか?
椎名さんと若村さん応援してた