雲の階段のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
雲の階段の情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
雲の階段
(
2013年
製作のドラマ)
製作国:
日本
ジャンル:
サスペンス
恋愛
3.6
あらすじ
原作
渡辺淳一
脚本
寺田敏雄
主題歌/挿入歌
B'z
出演者
長谷川博己
稲森いずみ
木村文乃
萩原聖人
青柳翔
優希美青
キムラ緑子
半海一晃
加賀まりこ
多岐川裕美
大友康平
内藤剛志
もっと見る
動画配信
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
「雲の階段」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
アポロニアの感想・評価
2021/01/14 18:28
3.0
0
0
これは…島の院長もほんと悪いんでないかい?
たくさん勉強させて、医学部に入れさせてもいいんじゃ?とか、現実的なことを考えてしまった。稲森いずみの綺麗さ。東京に行っても田舎から出てきた感がない素敵なナース、あこがれ☆
ふじこの感想・評価
2020/11/19 02:47
3.5
0
0
無資格医が環境に流されるがままに、危うい足場で権力を得ていく様はまさに雲の階段。
序盤の僻地の診療所で、助かるためには法を犯すしか道のない弱者たちの姿が重く響く。
それぞれが心の暗い穴を埋めようと罪を犯し、負が連鎖していく。
法を犯す人々の繊細な心理描写には最終回まで惹きつけられた。
が、最終回で少し希望が見えてしまったのが残念。最後まで救いようのなさを貫いて欲しかった。
(手術シーンが突っ込み所満載なのは目を瞑ろう)
れいつゆみつの感想・評価
2020/10/28 10:25
5.0
4
0
渡辺淳一さんが好きなので観てみたら、とっても面白かった。
偽医者の話なので、どう考えても結末ではバレるんだろうなと思いながら、男の行く末が知りたくて好奇の目で見続けることができた。
稲森いずみの「真の愛」も伝わってきた。
渡辺淳一原作映画がこのアプリに全然アップされてません!
erirenの感想・評価
2020/07/06 21:36
4.5
0
0
人を助ける事に喜びを見出した
無資格医。
長谷川博己さんの美しさ
無言の演技
表情…
思い切り堪能した!
gingergingerの感想・評価
2020/06/29 00:07
3.9
1
0
当時、苦悩する長谷川博己がとにかく魅力的だった。
はらはら、いらいらするけど最後は記憶がない、、
渡辺淳一原作って知らなかったけど納得。
また観てみたいな
ぱなおの感想・評価
2020/05/09 21:04
3.8
2
0
渡辺淳一原作。
放送当時観てた
このドラマ好きだった気がする、と思って久々にイッキ見
病院もので、登り詰めて破滅していくようなストーリーが好き
『振り返れば奴がいる』
『白い巨塔』
『聖なる怪物たち』とか…
長谷川博己、木村文乃、稲森いずみ、何かを抱えた静かな目をしたいい役者さんたち
cobaさんの音楽も良かった
原作も読んでみたい
チャンママの感想・評価
2020/03/22 09:25
3.5
2
0
離れ島で必要に迫られていつの間にかならされてしまった無資格医を長谷川博己が演じています。島だけでストーリーが進むのかと思っていたのに、どんどん自分が考えてもみない方向へと流されていき面白く観れました。最終回に関してはちょっとふに落ちない部分もあり残念でした。原作が渡辺淳一なので結構真に迫っています。
RieUesugiの感想・評価
2020/03/02 22:36
3.5
0
0
稲森いずみと長谷川博己の美しさだけでも見る価値ある。透き通るような白い肌の2人のシーンが美しい。亜希子が木村文乃だったのはすごくいいキャスティング。色黒で若さが際立つような外見。稲森いずみの明子との対比になってて見応えがあった。
柔らかい猫の感想・評価
2020/02/09 01:39
3.8
0
0
なんか色々突っ込みどころはあるんだけど、長谷川博己さんの良さが全てをカバーしてくれている。
tanigooの感想・評価
2019/11/02 19:13
3.3
0
0
5/6-8 視聴
ひたすら美しい長谷川博己を記録してくれた作品。
序盤は特に、稲森との関係が一方的なものにしか見えないところや、木村文乃に一切魅力を感じられないなど、女性陣のキャラクター造形が受け付けられなくて辛かった(長谷川さんが美しすぎて女性陣負けちゃうのよ)。二人とも後半とはまるで別人…成長っちゃそうだろうけどよ…本質は変わらないぜ?
やってることの割には目を覆うような酷い目に合わないし、三郎けっこう思い通りだったり、最後はただの痴情のもつれだったり、粗のある展開。
主題歌と劇盤…どないかならんか…あと後半の心情ナレーションはどんどん冷める…半分にして、せめて。
ただ、画には拘りが見えるし抑制の効いた演出は良かった。古いけど。彼の魅力をしっかり理解して余すところなく収めようとした姿勢には拍手感謝。
見逃せないシーンも多くて、手術後の目覚め電話、酔って感情爆発、野望の、失敗からの迷走、裁判の告白、ラストシーン。
三郎の激しい心の変化や野心、苦しみを体現しきった長谷川さんを観られるだけでも価値がある。
|<
<
1
2
>
>|