カーネーションの42の情報・感想・評価

エピソード42
第42話
拍手:23回
コメント6件
hawkwood

hawkwood

今週もよかった。面白い朝ドラは展開が早い
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

お父ちゃん、岸和田で22年、掲げてきた看板を下ろす。 この頃は家という概念が今と違って、 仕事も含めての生き様が、そこに宿っているものなんだと思う。 22年とは、ちょうど糸子の人生そのものと同じぐらいなのかな? その上で、看板を下ろす、という意味の重さ。 重ねた年月で色褪せた看板に、お父ちゃんの目にはどんな景色が映っていたか。 そんなお店も町に根付いているからこそ、 町の人たち集めてのご挨拶。 それはすべて糸子の知らぬところで。 店のものが全くなくなった家はがらんと広く感じる。 おばあちゃん、いつもはにしんの煮物なのに、 揚げ物なのは、糸子のためなのか。 一人残って揚げ物して明るく振る舞ってるだろうおばあちゃんの心境を考えると込み上げるものがある。 -- 前回の、善作の行為は肯定しないけど、 あれ、以前、パッチ屋の同僚たちが裏で話してた、 「ほんまのことは言うたらあかん。ほんまのことは。」 で起きたことだったのね..
お父ちゃんって糸ちゃんの収入で飲み食いしていてあれだけ大きな顔出来るってどういう神経してんの? なつの旦那は料亭やってるのか。お父ちゃんはまた散財して大丈夫かいな? お父ちゃん…お店を糸ちゃんに譲る決意をする。
いいね!7件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

根回しのお父さん。 このお父さん、この家族で唯一の男性なのに、何かあると家族全員に大きな声で怒るので本当に最悪で許したくないんですけど、その裏で毎回家族に対するあったかい気持ち故の根回しするので、許しそうになるけど、絶対許したくない。そういう気持ちと毎回己の中で戦ってる。そういうあったかい気持ちがあるなら最初から本人たちにそう言って表で根回しすれば良いのに。
いいね!1件
FranKa

FranKa

看板を下ろす。
みさこ

みさこ

2023.06.05