夜な夜なこっそり朝ドラを楽しんだ1週間!プライムありがとう〜〜!
テンポよく進む大阪弁でのやりとりが、関西のノリってそうそうこれこれ!って感じでケラケラ笑けるかと思えば、
苦しくて悲しくて声出して泣…
終わってみれば男の影が薄く女のドラマだった。時が経つにつれて糸子の勢いも商売ではみられなくなり、こちらの熱意も下降。昭和60年以降は2話くらいに短縮でいい。善作が元気な頃が一番面白かった。ミシンを買…
>>続きを読む尾野真千子パート最高だった。肝っ玉母ちゃん演じさせたら右に出る者いないでしょ。
お父ちゃんが無理すぎていつ死ぬか調べたくらいだけど孫思いでどこか憎めない役が上手い小林薫と脚本の巧妙さ。
優子と直子の…
ファッションデザイナー・コシノ三姉妹を育てた小篠綾子をモデルにした作品。
大正・昭和と震災や戦争もあり世相が急速に移り変わった激動の時代、女性が仕事しづらい時代に、自らの手で洋装という新しい世界を切…
アマプラで配信されてたので、初めて朝ドラ全話みました!
朝ドラってどんなものかなとお試し感覚で見始めだけど、とにかく続きが気になってワクワクしっぱなし😆あっという間に見終わりました。尾野真千子さんを…
朝ドラ自体初で、こんなに面白いとは…!!
適当に、ジジババが応援したくなるような素朴な芋美女が、じぇじぇじぇ💦とか言わされてるだけやと思ってた💦反省😣💦
当時の色々が知れて、教養も付きそう☝️✨
…